1,403万kW/2,121万kW (03/28 23:35)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=32307&year=2012&month=7
■2012年7月の書き込み
書き込み数は10件です。
2012年07月29日(日) 
   昨年の春にBS-HIで放送された、バレンボイムのピアノのマスタークラス、幾つか録画して持っています。

   完全に暗譜したプロもしくはセミプロの若人をバレンボイムが指導します。

   この授業風景は何度見ても楽しいです。

   会場には数10人が壁際を座って囲んでいます。ベートーベンのピアノソナタの予め決められた楽章をまず生徒が演奏します。バレンボイムは彼の演奏を一通り褒めたあと、いくつかの忠告を与えて再度演奏させます。気になる所がくればストップさせ、口で説明したり、自分で弾いたりして手直しです。

   私は中学の時に授業終了後に1

閲覧数3507 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/07/29 11:18
公開範囲外部公開
2012年07月28日(土) 
    ①今朝、何時も通りに1階に降りてきてTVのスイッチを入れたらいつものニュースをやっていない。オリンピックの開会式の初めのショーをやっている。 BS-1もBSプレミアムもそれぞれ2チャンネルあるのにそれぞれもう一方は放送しておらず、ニュースの放送はない。

   私とNHKでは物事の価値観が相違していることは判っているが、ニュースがないのは面白くない。8:00になるとBS-1ではいつもの通りワールドニュースが始まる。私は国内ニュースを先に知りたい。

   8:15からニュースとの番組表もあったが、始まったのは8:40位。しかも最初のニュースは寸前までやっていたオリン

閲覧数1223 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/07/28 17:26
公開範囲外部公開
2012年07月25日(水) 
    ①人的ミスが多い…ということは設計上の問題である。フェールセーフという重要な設計が不充分であり、設計が完全でないことは明らかだ。

   ② 日本政府と米国政府でオスプレイが安全かどうかを話しあうのだそうだ。世の中に完全に安全なものなどはあり得ないので、事故率がいくらまでを安全と見るかの基準を日本国内で決めておく必要がある。日本において安全性の基準の国民的合意がないままに結論を出してもナンセンスである。あとから必ず反論が出るだろう。

   私には初めから安全である…との結論が用意されているようにしか見えない。

   ③ 防衛

閲覧数1341 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/07/25 10:44
公開範囲外部公開
2012年07月22日(日) 
   五人仲間の一人KM氏が第77回 静岡県版画協会展に出品しています。

   さて見に行きたいのですが、3箇所に分かれている美術館用の駐車場の中の美術館のすぐ近くにある一番上の駐車場に駐められればいいが、そこが満車になっていて下の一番広い駐車場に行かざるを得なくなれば、ゆったりとした上り坂を300米も登る必要があります。もしそうなれば呼吸機能に難ある私には、この暑さの中で少し歩いては息継ぎのための休憩が何度か必要になって鬱陶しい。

   上の駐車場に置けなかった時に、私が降りて私の車を家内に下の駐車場まで持っていって貰う手がありますが、私

閲覧数1098 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/07/22 01:23
公開範囲外部公開
2012年07月19日(木) 

   登山と云うよりは雪中ハイキングと云うべきか。50年近く昔のお話です。3月に結婚した我が夫婦、GWに西穂高と長壁山に行きました。



   家内は表銀座へは学生時代に行ったようだが、スキー以外に行くことの無かった雪山を一度味わってほしかった。



   第一日目は上高地泊。林の中以外には雪はほとんどなかったような記憶。翌朝西穂独標を目指しました。



     西穂山荘への登り。 雪の


閲覧数1671 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2012/07/19 11:00
公開範囲外部公開
2012年07月15日(日) 
   指揮者は本来は指揮科で指揮法を学ぶのだろうが、どうもピアニストが歳をとると指揮者になっていく例が、他の楽器から移ってくる人より多いような気がする。

   アンドレ・プレビン、 ウラディーミル・アシュケナージュ 、 ダニエル・バレンボイム、 クリストフ・エッシェンバッハ 、 ブルーノ・ワルター(彼の場合、ピアノ演奏を私は聴いたことはないが)

   ピアノ(オルガンやチェンバロも同じだが)はそれ自体で複合的な曲(複数のリズムを同時に演奏す)を演奏できるが、他の楽器は伴奏を必要とする場合が多く、単独演奏の曲はわざわざ無伴奏曲と呼ば

閲覧数1237 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/07/15 18:10
公開範囲外部公開
2012年07月11日(水) 
   花についた水滴の写真はよく撮られていますが、木の葉についている滴の写真は見た記憶がない。

   我が庭にあるブナの雨に濡れた葉を撮ってみました。花も葉っぱも格別変わりませんね。生殖器である花よりは葉っぱの方が静かで奥ゆかしい印象。

   後に貝塚伊吹とケヤキが写っています。

   
   雫をよく見れば、下の方の3滴には縮小された背景が逆になって見えていて、生け垣の貝塚伊吹とその手前のもっと高いケヤキが写っています。左の2滴を含む一部を拡大してみました。

   
   それでも判りにくいね。水滴に写っているものをテーマにするなら

閲覧数1250 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/07/11 11:34
公開範囲外部公開
2012年07月07日(土) 
   明日の7月8日に東海地震が起こる…とNASAが予告している…との情報が沢山ウエッブに流れています。最近はこのような情報がインターネットですぐに拡散するのですね。

  1例 http://eien33.eshizuoka.jp/e902086.html

  その情報源は
   http://www.garagegames.com/community/blog/view/15946/20
    http://www.garagegames.com/account/profile/16018
    のようです。

   NASAによる予告…ではないようです。
   http://togetter.com/li/331481
   http://yogen-blog.com/1773
   http://ameblo.jp/syamonno0358/entry-11294596164.html

   考えてみれば宇宙間の引力などはNASAの専門だろうが、地震

閲覧数716 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/07/07 09:53
公開範囲外部公開
2012年07月03日(火) 
   とうとう食べずに終わりました。

  牛の生レバー提供・販売禁止に賛成?反対?
    http://diamond.jp/articles/-/20819/votes

   霞ヶ関は死亡事故が出ると責任を問われる…と安易に禁止した訳です、まだ事故は起きていないのに。食文化の破壊は気にしないようです。

   フグなどではもう何人も事故は起きていますし、魚の刺身でも死亡例は知りませんが、事故はしょっちゅう起こっていると推測されます。車で死亡事故は頻繁に起こっていますが、車使用禁止にはなりません(これは比較対象に無理がある?)。

   馬のレバ刺しはOKだそうだし、鮫の心臓の刺身も

閲覧数1228 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2012/07/03 11:21
公開範囲外部公開
2012年07月01日(日) 
   増税に代わる国家の赤字対策の一つに貨幣の発行を増やすことがある。

   日銀券を増刷するとバランスシートでは負債となるのでその増刷には問題がありそうだが、政府貨幣を増やすにはそのような問題はない。勿論、政府貨幣と日銀券は自由の等価交換できる必要がある。現在政府貨幣は硬貨だけだが、紙幣も作ればよい。

   現在日本では金融緩和しても貸付金が増えないようで、もう一つ資金需要が足りないらしい。したがって、流通量が増えない。政府が赤字分を国債発行ではなく増刷で埋めて、どんどん公共事業をやれば、流通量は増えるのではなかろうか。

  

閲覧数480 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2012/07/01 11:27
公開範囲外部公開
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み