1,494万kW/2,039万kW (03/29 19:35)
73%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1194508&com_mode=1
2017年01月28日(土) 

    堅田風景① 浮御堂からの続です。 (http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1194381


   私は堅田にある300~500人(年々増えていった)の研究所に勤務し、そこの独身寮に住んでいました。しかし、買い物などには近若バスと京阪電車で京都に行ってしまうので、堅田の町をウロウロすることはほとんどありませんでした。今思い出しても酒を飲める店があったかどうかも記憶にはありません。

 

したがって写真を見ても何処で撮ったか判らないものも結構あります。今行っても写真との対応は付かないでしょうね。

 

   三上山が写っています。

 

  

 

     

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

  

 

  

 

    

 

  

 

 


閲覧数1,461 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2017/01/28 23:31
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2017/01/29 09:22
    鉛筆コッチさん
    > アトさん

    撮った本人も懐かしいです。懐かしがる人がいればどうぞ紹介してあげて下さい。

    まだアップしますからね。

    .
    次項有
  • 2017/01/29 09:30
    風情がありますねぇ。
    三上山は美しいです。改めて。
    主人は湖東出身なので、どうかわかりませんが、見てもらおうと思います。
    次項有
  • 2017/01/29 12:44
    イアンさん
    ‘ 1960~1964年の撮影 ’だそうですが、まさに今昔の観ありですね。
    同じ会社だったとは言え、コッチさんが堅田の静かな環境で研究を続けている頃、事務系の私は‘ 何でも実習すべし ’で、大阪、徳島、三重等々の事業所を6か月刻みで、異動させられていました。
    次項有
  • 2017/01/29 16:59
    鉛筆コッチさん
    > うさきょんさん

    私の写真を楽しんでくれる人が増えることは嬉しいです。
    次項有
  • 2017/01/29 17:18
    鉛筆コッチさん
    我々も敦賀や岩国に二ヶ月づつ廻りましたよ。その間に研究所は守口から堅田に引っ越していました。

    昔の風景写真は懐かしいですね。自分でも何度も見返しています。

    .
    次項有
  • 2017/01/30 08:02
    mamedaさん
    > コッチさん
    比良山は縦走を含め結構上りました。とにかく江若鉄道が混んでいて大変でした。
    次項有
  • 2017/01/30 10:15
    鉛筆コッチさん
    > mamedaさん

    mamedaさんも山登りをやっておられたのですね。それが今のテニスや、毎日の撮影彷徨に役立っているのでしょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 01月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み