1,300万kW/2,039万kW (03/29 23:35)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1196829&com_mode=1
2017年08月30日(水) 
 NHKの「英雄たちの選択」に原田眞人監督が出ていて、この映画について話していたので 興味を持ち、昨日 ひとりで 映画館へ。石田三成(岡田准一)が主人公となっていましたが、たくさんの登場人物との絡みを 2時間の枠内で どのように掘り下げ,ストーリーとして つなげていくのだろうと興味津々。

ああ,しかし、私は、最初の30分で その内容理解を諦めました。とにかく、登場人物の台詞回しが速くて それも 武士言葉なので 何をいっているのか 聞き取りにくい。出てくる人物も はじめの方だけ 字幕で紹介がありましたが、あまりもの たくさんの 登場人物なので 覚えきれず、あの人誰だっけと考えているうちに ストーリーが進み 「今は、どういう流れ?」 と すぐにわからなくなり、 消化不良感が残った映画となりました。この映画は、かなりコアな歴史好きの人しか ついて行けない内容になっていたと思います。もう少し、観客に親切なつくりに してほしかったです。

ストーリー理解を早くに諦めた私は、途中から 合戦の方に 目を向けました。これは、必ず時代考証しているはずだから そのままを受け取れます。これは、エンターテインメントとして スピード感があって面白かったです。たぶん監督もこの合戦シーンに一番重きを置いていたのではと思います。

 一番目を引かれたのは、「母衣」。家康が母衣を自ら作る場面が出てきてその作り方に注目。矢や石除けのために リュックのように背中に背負っていた母衣が すごく格好良く見えました。位の高い優秀な部下しかつけられなかったそうです。
 そして合戦のやり方。槍部隊のたたきつけるような槍の使い方。鉄砲隊(すごく近距離!)の楯の使い方も 興味深かったです。

カメラアングルが寄り画でしかも その移動が速く、そのせいか臨場感が増し、私のすぐ目の前で 戦いが行われているような気分になりました。(ちょっと VR気分)足軽が大声をだしながら 戦うさまや、落ち武者狩りの様子。戦場看護婦のような働きをする女性たちなど こんなに あれこれと詳しい合戦内容のシーンは、初めて観たような気がします。TVドラマでは、さらっと流すだけが多いですから。音楽も緊迫感をうまく表現していました。大迫力のこの合戦シーンは なかなかよかったです。

閲覧数1,742 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/08/30 22:47
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/08/31 05:48
    スカーレットさん
    真ん中の写真の場面、田舎に行ったときに百万石まつり行列の馬を走らせる場面で見ました。確かにすごくかっこよかった!(笑)

    目印なのかな~位に思っていましたが矢や石除けのためなんですね~。母衣(ほろ)っていう名称も初めて知りました。これから見方がだいぶ変わりそうです。
    次項有
  • 2017/08/31 07:34
    ヘルプママさん 私もこの母衣のことは、今回初めて知りました。矢・石除けだけど 敵の目印にもなるので よほどの優秀な部下しか 着けられなかったとのことです。この母衣をつけている武将が首をかかれたときは、敬意を表するために この母衣の布でその首を包んだそうです。母衣は、竹や鯨のひげで骨組みをつくっています。今回私は、映画のストーリーより この母衣に釘付けでした。
    武将にとってもこの母衣をつけることは、誇りだったでしょうね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スカーレットさん
[一言]
UIFCの会員です。よろしく!
■この日はどんな日
ほかの[ 08月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み