1,707万kW/2,121万kW (03/28 19:15)
80%
2017年10月13日(金) 

 

 

>『学校という名の奴隷養成専門学校』

 

>日本教育のトップである文科省は天才だね。社会で本当に役立つはずの労基法とか年金や社保の仕組み、または税金の仕組み、そしてお金の稼ぎ方はわざと教えないで、社畜を量産できるカリキュラムを考えてるんだから。勉強できる時間がある義務教育の段階で、本当に役立つことを教えるべきなんですよ。

 

義務教育の段階で実業学校に入学させるのですか。

 

>文科省なぜしない?無知な納税奴隷を育てたがっているのかな?

 

日本人は、無哲学・能天気ですからね。’考える人’ にはなれませんね。

 

>ひょっとして、日本の義務教育って、大人になったら汗水垂らして、奴隷のように会社勤めするのが正義とされていますが、実はそれは国にとって都合が良いものを作り上げるだけで、国の需要に沿った人材育成をするのが目的であり、個人の幸せを保証するものではありません。だってもしみんなが税金のことに詳しくなってしまったら、国はうまく誤魔化して金を吸い上げることが難しくなってしまうから。だからそういうことは意図的に教えない日本の義務教育は、奴隷育成のプロフェッショナルだね。

 

ごまかして税金を吸い上げなくても、正しい理解の基に税金を吸い上げたら良いでしょう。

 

>そしてその授業を受ける場所は、学校という名の奴隷養成専門学校。同じ制服を着て、同じ時間に登校し、前を向いて座った姿はまさに奴隷そのもの。

 

何事も他の人たちと同じでないと、心配ですからね。

 

>その専門学校では、価値観・考えること・疑うことをまず制限される。それらをなくして数年にわたり詰め込んだ知識は、USB一本の容量にさえ負けるかもね。やがて「就職」という最終テストに合格し、あなたには禁固40年の刑が待っています。そうなれば国と親と先生は大喜びしますが、国は平気で嘘をつくし、親や先生だって間違える。けっきょく誰もあなたの人生に責任を持たないのにね・・・。さらにマイナンバーで個々を管理し、経済的な奴隷へと追い込み、生かさず殺さず純粋な納税マシーンへしたてていく。

 

とかく、この世は無責任。ひとは誰しも間違い

避けられませんね。自分のことは、自分で責任を持ちましょう。

 

>自分自身で考えること、疑うことをしないまま社会人になってしまうと、「使われる」だけの人間になってしまいますよ?

 

人はお互いに助け合って生きていくものでしょう。自分に考えが無いのなら、考えのある人と協力して生きるしかありませんね。

 

>だって義務教育は従業員をつくるためだけにあるんだから。>義務教育でやった事柄を、年食ってからしっかり発揮できる人のほうが稀有って言うじゃない?

 

個人に意思というものが無ければ、力不足になりますね。

 

>『自分のために自発的な行動をしたことって本当にありますか?』

 

日本人には意思が無いのですから自発的な行動は、無理ですね。意思のない人が自発的な行動をすれば、恣意的 (私意的・我儘・身勝手) な行動とならざるを得ません。これは、自由の履き違えとなります。ですから、’不自由を常と思えば不足なし’ と言われています。

 

>自分の頭で考えることをしなければ、権威と同調圧力に弱くなってしまい、マスコミにも簡単に騙されやすくなるよ。

 

その通りですね。同感いたします。

 

>義務教育で優等生的な姿勢に終始するように洗脳された人は、国にとって便利なお得意様であり奴隷なのです。

 

そうですね。自分に考える力が無ければ、弟子は師匠に教えを乞うしかありません。教えの内容を後生大事に暗記します。これは、洗脳教育です。自分に考える力が無いのですから、脱線することもありません。

 

>そうなりたくないと望んでも学校教育自体が、サラリーマンに適応するための教育しかしていないってのが、そもそもの問題なんだよなあ・・・。

 

問題解決の妙案をお持ちですか。他力本願・神頼みですか。

 

>思い出すと僕たちは幼稚園→小学校→中学校→高校→大学、そして就職と、もうずっと誰かに踊らされてるんですよね。

 

日本人には意思が無いのですから、加害者意識がなくて被害者意識ばかりがある。実に恨めしい。

 

>親や先生とかの期待に応えるためか知らないけど、自分のために自発的な行動をしたことって本当にありますか?ほとんどないでしょう?

 

日本人には意思が無い。意思は未来時制の文章内容でありますが、日本語文法には時制というものがありません。英語には有ります。ですから、日本人には意思がありません。それで、日本人は優柔不断・意志薄弱に見えます。

意思のあるところに方法が有ります。(Where there’s a will, there’s a way.) 意思が無ければ、無為無策でいます。座して死を待つのみ。ですから、日本人には大きな閉塞感があります。

 

>だから僕は自分でコントロールできる人生を送るために、起業を選んだんですよ。老後や年金の心配をしながら65歳の定年をむかえるんじゃなくて、健康で体力がある時期に精一杯人生を楽しみたいってだけです。

 

そうでしょうね。人生を精一杯楽しみましょう。

 

 

.

 

 

 

 

 

 


閲覧数334 カテゴリアルバム コメント0 投稿日時2017/10/13 15:03
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
のがさん
[一言]
■最近のアルバム
■最近のファイル
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このアルバムのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1197216