1,137万kW/1,576万kW (04/20 01:05)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=537493
2009年03月17日(火) 
この年になって私も罹ったのかも知れません。ここ2週間ほど涙目で、1週間ほど前から鼻詰まり。

寄生虫の排泄物には花粉症などのアレルギーを防ぐタンパク質が含まれていると聞きました。寄生虫を取り込むにはどうすればいのだろう。最近は畠を歩いても肥だめを見なくなったし、もしあってももう寄生虫の卵はないだろう。

東京医科歯科大学の藤田紘一郎名誉教授はおなかにサナダムシを飼っているとか。きよみちゃんとか名付けていたっけ。もう2代目に変わったかも知れない。頼めばお裾分けを頂けるかしら。1匹しかいなければだめだな。そうか、名誉教授のうんちには卵が入っているかも知れない。 名前からすればそのさなだむしは雌かしら。雄ならだめだですね。

サナダムシに雄雌はあるのでしたっけ。

サナダムシは大きくて気持ちが悪いから回虫がいいんだけどなあ。

冷凍していない鮭を刺身で沢山たべればサナダムシの卵が入っている可能性が高いとか。

末っ子の義父は秋になるとキャンピングカーで知床に出かけて毎日鮭釣り三昧だそうだから、お裾分けを頂きに行こうかしら。

閲覧数1,438 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/03/17 22:54
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/03/17 23:09
    花粉症か黄砂なのか?

    検査しないと完全にわかりません。

    今日は、黄砂がひどかったですよ
    次項有
  • 2009/03/18 16:25
    MIYUさん
     コッチさん

    スルーしようと思ったのに絡んでしまいました。
    (まだチベットにコメントしていないのに)
    私はむしろダイエットのほうにちょっと興味がありましたが。

     進んで…って気持ちにはなれません。
    ていうか避けたいですね。

    鮭の話は知りませんでした。

     昨日のお刺身はトロサーモンでした。
    ううむ。

     

     
    次項有
  • 2009/03/18 23:24
    鉛筆コッチさん
    【とっちゃん】さん

    花粉症と黄砂アレルギーは区別できるのですかねえ。
    対策が同じなら検査でどちらかを調べる必要はないでしょうが。

    杉花粉の方は花粉の少ない品種への植え替えが、遅いけれど進んでいるようですね。黄砂対策は一向に気配なし。

    黄砂そのものは人体には影響しない筈ですが 付着物が悪いととか…。
    次項有
  • 2009/03/18 23:34
    鉛筆コッチさん
    MIYUさん

    >進んで…って気持ちにはなれません。
    ていうか避けたいですね。<
      そうでしょうね。名誉教授のうんちをオブラートに包んでゴクリとやるのはMIYUさんには無理でしょうね。私にも無理に近い。

    減量対策には鮭の方がいいでしょうね。
    しかし普通に店で販売されている鮭は寄生虫対策で一度冷凍されているそうですから、無理なようです。

    商品ルートに乗る前の確保が必要です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み