1,394万kW/1,800万kW (04/19 20:50)
77%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=742310
2010年09月15日(水) 
   メイン会場に使われた大講堂の大日本報徳社とは二宮尊徳が作った報徳思想の普及を図る、全国の各地域・各職域に社団法人として存在する「報徳社」を統括する最上位組織なのだそうです。

   二宮金次郎って懐かしいね。通った国民学校(小学校)に銅像だか石像だかがありましたね。

   大講堂は重要文化財に指定されているそうですが、トイレがお粗末。これは報徳思想とは無関係?

   会場正面に報徳訓が貼ってありました。

【報徳訓】
父母根元在天地令命
身体根元在父母生育
子孫相続在夫婦丹精
父母富貴在祖先勤功
我身富貴在父母積善
子孫富貴在自己勤労
身命長養在衣食住三
衣食住三在田畑山林
田畑山林在人民勤功
今年衣食在昨年産業
来年衣食在今年艱難
年々歳々不可忘報徳

父母の根元は天地の令命にあり
身体の根元は父母の生育にあり
子孫の相続は夫婦の丹精にあり
父母の富貴は祖先の勤功にあり
吾身の富貴は父母の積善にあり
子孫の富貴は自己の勤労にあり
身命の長養は衣食住の三つにあり
衣食住の三つは田畑山林にあり
田畑山林は人民の勤耕にあり
今年の衣食は昨年の産業にあり
来年の衣食は今年の艱難にあり
年年歳歳報徳を忘るべからず

   初めて読みましたが、よき時代のよき人生訓という印象。各自の職業も細分化され、サラリーマン化し、核家族化した現在にはややそぐわないようにも思えるが、だからこそ熟読玩味して、忘れないようにするべきなのかも知れない。

   今中国の大学で報徳思想の講座が二つあるとか。現在の日本よりは中国、特に奥地の方が根付きやすいかも知れないですね。

閲覧数1,457 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2010/09/15 00:09
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/09/15 08:49
    korochanさん
    良く分かりました。
    でも、改めて、「ため」になりますね。

    時々は、肝に銘じないと・・・

    何か、掛川の街が、人が温かかったのは、こういう教えに基づいているような。

    eじゃん掛川を立ち上げられ、現釧路副市長の小松さんも、
    何か、この教えの下にいらっしゃるような・・・
    次項有
  • 2010/09/15 17:46
    鉛筆コッチさん
    korochanさん

    三人の小松ファングループができたのは、この教えによるものなのか、それとも…。

    分科会「サステイナブルなSNSへ~道徳と経済の融合から」に行けば、小松氏とこの教えと両方あって良かったのかも。
    次項有
  • 2010/09/15 21:47
    korochanさん
    コッチさん

    もちろん、この教えに因るものです。
    お話に感動して拍手されてましたもの。

    分科会に出席された2人のファンは、質疑応答の時間がなくて、残念がってました。
    言いたい事があったそうです。

    小松氏は、1日目のフォーラムでも、道徳、経済の話をされてたので、恐らく、それの掘り下げられたものか、同等のものと想像されます。
    この教えは、掛川を、そして、故郷に帰られた小松氏にも有効に働いてると思われます。

    私、実は、大きな声では言えませんが、「ひょこむ」(兵庫県)立ち上げの総務省の牧さんの話にも感銘を受けました。
    凄いなー行政と思いました。
    分かりやすく、明解でした。
    ここにも、小さく1ファンが居ます。
    次項有
  • 2010/09/15 23:45
    鉛筆コッチさん
    korochanさん

    私も牧さんお話しを面白く聞かせて貰いました。

    私はいつも霞ヶ関の連中を、国の利益よりも自分の属する組織の利益を優先している…と悪口を言っているのですが、特急組には属さず、長く専門の仕事を続けている人の話には納得し感激させるものがあります。

    ファンであることを何故大声で言えないのか判りませんが…。

    korochanさんはファンになる対象があちこちにあって幸せですね。
    次項有
  • 2010/09/16 08:34
    korochanさん
    一度は大きな声で行ったのです。(笑)
    朝食時に、皆で食事中に。

    でも、小松ファンからも、他からもあまり反応はなく、
    私だけの楽しみしてようと思った訳です。

    確かに、いろいろ忙しいです。
    各界に居ますからね。
    ジャニーズ系から総務省に至るまで。(笑)
    次項有
  • 2010/09/16 13:20
    知りませんでした、二宮金次郎(の思想)がまだ生きてたなんて。私の学んだ小学校にも像はありましたが、ついては何も教えてもらったという記憶はありません。
    驚きました。
    機会があれば掛川へ行ってみたいものです。
    みなさんイイ出会いをなさったようですね。
    滋賀県高島では中江藤樹を遺徳を称えていますが、どのようなことをされてるのかは知りません。
    次項有
  • 2010/09/16 22:11
    鉛筆コッチさん
    korochanさん

    ファンの心理をよく知りませんが、一人っきりでファンなのと、語り合えるファン仲間がいるのと、どちらがいいのでしょうね。

    私も昔はゲリー・クーパーとか、イングリッド・バーグマンとか好きな俳優がいましたが、人とそのことを話したりしたことがないので、どちらがいいのかよくわかりません。

    ファンになった女優も多かったのですが、もう名前も出てこなくなりました。
    次項有
  • 2010/09/16 22:23
    鉛筆コッチさん
    エゴコロさん

    こんばんは。

    いつも定点観測の絵を拝見しながら読み逃げ(見逃げ?)しています。

    二宮尊徳なんて存在を私はすっかり忘れていました。
    西宮は武庫川の川っぺりに報徳学園ってありますが、野球のことしか思い出しません。二宮尊徳の思想を教育する学校なのですが…。

    掛川は何時も行く縄張り範囲ですが、尊徳のことを思い出す切っ掛けはありませんでした。今回のフォーラムで知ったのが初めてです。

    そう言う意味ではいい出合いでした。

    目下マイケル・サンデルの「これから正義の話しをしよう」を読んでいる最中ですが、ここにも徳の話しもタップリ出てきます。尊徳のいう「徳」とは大分意味が異なるようですが、読了後にゆっくり比較してみようと思っています。

    一緒に参加されたお茶っ人の他の人々は違う意味でもいい出合いをされたようです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み