1,176万kW/1,714万kW (09/28 08:45)
68%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1065371
2013年10月05日(土) 

 毎月のミニステージin宇治や創造館ライブのほかに、3ケ月に一度「なんちゃってライブ」を開催しています。



 今回はバンドの演奏に合わせて「踊る」という特別企画でした。



 開催日時 2013年9月29日日曜日 午後2時~6時



 開催場所 京都市伏見区深草 創造館2F



今回の出演は11バンドでした。



トップバッターは

  1.Syues



 続いて

  2. ジャスとサイ's

  3.SYU2 

  4.弘バンド

  5.ごめんねジローズ

  6.カオスデスオカ



ここで20分間 Tea Time



  7.Love&Peace

  8.レミ

  9.まったりキャッツ

  10.Somthing

  11バンディロー.



 今回はダンススペースが設けられ、リズムに合わせてみなさん思い思いのステップと振り付けで踊られました。



しゅうちゃんの母上様、ローズさんの母上様も参加して下さり

踊ってくださいました。



みなさん素晴らしいお茶っ人の仲間です。



★毎回PAを担当してくださるsmz48さん



★himeさんがいつものきれいなお姿で参加してくださいました。

前日徹夜だったと聞いてびっくりでした。

太陽が丘で開催された

「リレー・フォー・ライフ・ジャパン 2013京都宇治」、

「ガンと向き合いガンに負けない社会づくり」を目指した

ガン制圧・患者支援のチャリティイベントに、徹夜でスタッフとして参加されたのでした。



★はじめて参加いただいたちゃあちゃん、手拍子、ダンスにも参加いただきました。



★ライブを企画して、弾いて、歌って、踊って、全体の目配り・気配り、

一人でいくつものことをこなす、いつもパワフルなしゅうちゃん、



★つい聞き惚れるキーボードとボーカルのローズさん、



★いつも元気なパーカッションのまっちゃん、



★まったりさん、おしゃれ!

  特別誂の金糸入り黒のスーツで登場。

  演奏の途中で箕を使ったどじょう掬いが入ったり。



★ベースギターとボーカルの弘さん、ふくちゃん、



★キーボートと歌、そしてサックスも演奏されるくみさん



★ギターと優しい声で歌われるトゥルーサさん



★ギター・歌ともにお上手で滋賀県から来てくださる小野山さん



★いくつもの楽器を演奏出来て歌えるサイちゃん、



★歌・ギターのお上手なジャスパさん、



★サックスとパーカッションの素晴らしい演奏の伴子さん、



★ミニステの最初から演奏されているTORATORAさん



★創造館継続に全力を尽くしてくださっている水江さん



★演奏はしていないけれどスタッフとして参加のお茶っ人さんたち。



みなさん「お茶っ人があればこそ」と言ってくださるので

お茶っ人の管理・運営側としてはとても嬉しいです。



午後2時から6時まで長時間にわたり演奏されたみなさん、

聴いて踊ってくださったお客様

スタッフのみなさん

ご苦労様でした。お疲れ様でした。



前で演奏、後ろでダンスですから、演奏を撮るために前に行き、

ダンスを撮るために後ろに移動し、

耳で演奏を聴き、目でカメラの液晶ファインダを覗いて、

シャッターを切ったり動画ボタンを押したり。

私にとっては忙しい演奏会でした。



最後のバンディーローさんの演奏の直前にカメラのバッテリーが上がってしまい、

携帯電話のカメラで静止画を撮ったのですが動きが早くてピンボケとなりました。

演奏の動画を撮ろうとしたら、こちらは小さなメディアがいっぱい。

バンディーローさん、せっかくの演奏なのに動画が撮れなくて失礼しました。



長い動画ですのでみなさん御用を済まされてからゆっくりご覧ください。



今回はダンスの動画が入っているので動きがあって楽しいですよ。



youtubeのURLをそのまま貼り付けます。



ダンスダンスなんちゃってライブ



写真をアップして都合の悪い方は「あきこ」までメールをお願いします。







閲覧数2,421 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/10/05 02:47
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/10/06 00:11
    スマカさん
    あきこさん

    撮影編集~お疲れさま&ありがとうございました~☆

    みなさん、思いっきり~楽しそうに踊ってはりますね~~♪

    しゅうちゃんのお母様もローズさんのお母様もとってもステキですね~~!
    いつまでもお元気で~またしゅうちゃんに第二弾を企画して頂いて~次回も是非参加して頂きたいと思います~~しゅうちゃんもローズさんも親孝行出来ましたね~~☆☆☆
    次項有
  • 2013/10/06 06:34
    himeさん
    あきこさん
    おはようございます。
    今度は、私もあきこダンスに挑戦してみますね(^^)
    編集お疲れ様~
    今日は、フォーエバーで受付してます。
    次項有
  • 2013/10/06 08:24
    あきこさん
    アップありがとうございます♪

    これだけの編集を、時間がない中、大変だったでしょう。
    本当にありがとうございます。

    楽しい雰囲気がすごく伝わりますv(⌒o⌒)vイエーイ

    でも、くれぐれも無理し過ぎない様にお願いします。
    次項有
  • 2013/10/06 10:10
    あきこさんありがとうございます

    動画はこれから観賞させていただきます

    静止画のデータもいただきたいので

    後日相談させてくださいよろしく
    次項有
  • 2013/10/06 10:53
    いま見終えましたよかったです

    移動して録画されていたので固定カメラでは

    映らないすばらしいシーンがあって

    嬉しかったです

    録画・編集・アップロードとお手間を取っていただき

    感謝しています。本当にありがさうございました
    次項有
  • 2013/10/07 12:16
    あきこさん、いつもアップありがとうございます。
    二人で踊るダンスは足が合わなくて、
    絡まったり足を踏んでしまいそうになります。
    一度ちゃんと習わないとダメですね~
    今度ご教授願いたいです。

    ちなみに親父の世代はタンゴとかのブームだったようで
    よくメトロとかに行っていたと聞きました。
    次項有
  • 2013/10/07 17:33
    あきこさん
    ありがとうございます。

    20数年前に仲間達と誂えたスーツ引っ張り出してきました~!
    玉造温泉「白石屋」直伝の「どぜうすくい」披露出来て良かったです~!
    (って、そこか~~~~~い!)

    お忙しい中、何卒お身体の方、ご自愛下さいませ!

                          まったり
    次項有
  • 2013/10/08 12:24
    鉛筆あきこさん

    ★スマカさん

    一番乗りでコメントをありがとうございます。

    >みなさん、思いっきり~楽しそうに踊ってはりますね~~♪

      楽しくて自然に体が動くという感じのダンスでしたね。

    >しゅうちゃんのお母様もローズさんのお母様もとってもステキですね~~!
    >いつまでもお元気で~またしゅうちゃんに第二弾を企画して頂いて~次回も
    >是非参加して頂きたいと思い>ます~~しゅうちゃんもローズさんも
    >親孝行出来ましたね~~☆☆☆

    本当にお人柄もダンスも素敵です。写真を撮っていたら、こちらから
    ご挨拶しないといけないのに
    「いつもお世話になっています、ありがとうございます」と
    先にご挨拶いただきました。
    次回も是非参加いただきたいですね。


    ★himeさん

    コメントをありがとうございます。
    徹夜でお疲れのところをご参加いただきありがとうございました。
    きれいなhimeさんが座っておられだけでその場に花が咲いたようです。

    >今度は、私もあきこダンスに挑戦してみますね(^^)

    そうですね。トゥィストやロックンロールウなどの動きの早いダンスは
    できなくなりましたが、ゆっくりテンポでいっしょに踊りましょう。

    >今日は、フォーエバーで受付してます。

    フォーエバー受付お疲れ様でした。
    私は法事で東舞鶴に行っていたため残念ながら参加できませんでした。
    素晴らしいFOREVER FOLK だったのですね。


    ★ サイちゃん
    コメントをありがとうございます。

    >これだけの編集を、時間がない中、大変だったでしょう。
    >本当にありがとうございます。

    一度にできないので毎日少しづつ作業を進めました。

    >楽しい雰囲気がすごく伝わりますv(⌒o⌒)vイエーイ

    お役に立てて嬉しく思います。

    >でも、くれぐれも無理し過ぎない様にお願いします。

    ありがとうございます。ご心配をおかけしています。


    ★しゅうちゃん

    2回もコメントをありがとうございます。

    >静止画のデータもいただきたいので

    しゅうちゃんが写っている静止画をしゅうちゃんのメールアドレス宛に送りましたが、届きましたでしょうか?

    最後まで動画をご覧頂きありがとうございます。

    >移動して録画されていたので固定カメラでは映らないすばらしいシーンがあって嬉しかったです。
    >録画・編集・アップロードとお手間を取っていただき感謝しています。

    お役に立てて嬉しく思います。


    ★トゥルーサーさん

    コメントをありがとうございます。

    >二人で踊るダンスは足が合わなくて、絡まったり足を踏んでしまいそうになります。
    >一度ちゃんと習わないとダメですね~

    リズムに合わせて楽しそうに踊っておられましたよ。

    >今度ご教授願いたいです。

    私もちゃんと習った訳ではなく、ずっと昔に職場のクリスマス会で
    ダンスパーティーをやったときに職場のダンスの得意な方から習っただけです。
    「スロー、スロー、クイック、クイック」とい言いながら、楽しみながら
    みんなと一緒に踊っていたらいつの間にか覚えていたという程度のものです。

    とてもとてもトゥルーサーさんにお教えするような知識は持ち合わせていません。

    >ちなみに親父の世代はタンゴとかのブームだったようで
    >よくメトロとかに行っていたと聞きました。

    タンゴ、ブルースとかのブーム、ありましたね。
    ダンスがお好きな方はダンスホールに行っておられましたね。


    ★まったりさん

    コメントをありがとうございます。

    >20数年前に仲間達と誂えたスーツ引っ張り出してきました~!

    よくお似合いでしたよ。20数年も前に誂えたスーツとは思えない。
    まったりさんが着用すると新品に見えました。
    髪もバッチリ決めてとてもおしゃれでした。

    >玉造温泉「白石屋」直伝の「どぜうすくい」披露出来て良かったです~!
    (って、そこか~~~~~い!)

    大きな荷物を持ってこられたので何が入っているのかと思っていたら
    どじょう掬いの大きな「箕」が入っていたのですね。
    「みなさんご一緒に」の掛け声とともにいきなりどじょう掬いが始まったので会場のみなさん大爆笑。
    リーゼントと言い、どじょう掬いと言い、いつもみなさんを二倍楽しませてくださってありがとうございます。

    >何卒お身体の方、ご自愛下さいませ!

    ありがとうございます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み