1,230万kW/1,897万kW (09/27 22:35)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=271663
2007年12月16日(日) 
展示・交流サロン、ステージ発表の賑わい
 予想外の来場者で会場はいっぱいになりました。
来てくださったみなさま、ありがとうございました。
出展・実演していただいたみなさま
当日お手伝いいただいたみなさま
実行委員のみなさま
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
 
    
交流サロンは大入り満員の賑わい

 
お茶っ人新聞
 (編集委員のみなさん、ご苦労様でした。
marinさんの厳しい校正?) 

     
情報空間
ライブ中継、パソコン相談、パソコンレスキュー
e・タウンうじ、お茶っ人の実演
大繁盛で大忙しでした。ちょっとしたことがわからないためにPCを使うことを止めてしまう方もおられます。
そういう方に何とかしてあげたいですね。
パソコン相談の内容はまた後で書きましょう。

ええとこめっけおもしろマップ

宇治国際交流クラブで楽しんでいるサークルの発表

  
もぐらさんのリース作り、クリスマスで飾られる輪っか

 ミニステin宇治の紹介

 パソコン画で遊ぼう、展示と体験指導

 こもれび

 お六さんの似顔絵

 手鞠の展示と実体験

 街角科学クラブ

ステージ演奏

 お客様はいっぱい。

   saahkoさん姉妹熱演

  ビビット・キッズ・クラブ 

 神明ウクレレサークル

 つながりあそび隊宇治

 お茶っ人アカペラ隊

  ぱぱぴょんさん’

次の写真に続きます。

閲覧数1,985 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2007/12/16 15:26
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/12/17 05:17
    鉛筆あきこさん
     画像を沢山追加しました。
    飛んで米米うるうるロックンロールビラまき隊の
    演奏の写真は後ほどアップします。
    次項有
  • 2007/12/17 07:56
    鉛筆あきこさん
    写真を追加します。
    日記のコメント欄で追加していきます。

     記念講演会場は満席で補助席を使うほどです。

    展示会場もお客様で一杯です。

    竹炭販売コーナ。
    宇治ママさんは午前中は受付で、入り口のすぐそばで
    冷えたでしょう。午後からもご苦労様でした。
    内職ママさん、心配してたけど盛大なイヴェントができて本当によかったですね。

    パソコン画で遊ぼうコーナもいっぱいの人。
    次項有
  • 2007/12/17 10:57
    昨日はすごかったんですね。
    アカペラ隊見たくて行きたかったけど仕事で行けませんでした。
    でもあきこさんの日記で雰囲気は十分想像出来ました。ありがとうございます。
    また、よろしくです。
    次項有
  • 2007/12/17 15:58
    鉛筆あきこさん
    さらに画像を追加します。
    ビビット・キッズクラブの可愛いお子さんたち

      
      
    お六さんの似顔絵コーナ
    子どもたちに囲まれて。
    次項有
  • 2007/12/17 23:12
    あきこさん
    さすがの大奮闘でしたね。

    見れなかった午後の部までじっくりと拝見できました。
    ご活躍のあきこさんに声もかけられずに失礼して
    ごめんなさいね。
    ありがとうございました。
    次項有
  • 2007/12/19 19:19
    鉛筆あきこさん
    おつるさんさん

    素晴らしいリポートをありがとうございました。
    おつるさんの文章力は抜群ですね。いつも感服しております。

    写真の数が多いので取捨選択に時間がかかりました。

    「見れなかった午後の部までじっくりと拝見できました。」

    お役に立てて嬉しく思います。

    「ご活躍のあきこさんに声もかけられずに失礼して
    ごめんなさいね。」

    どう致しまして。私は情報空間に居て、時々写真を
    撮るために席をはずしました。

    また時間を作ってご一緒したいですね。
    次項有
  • 2007/12/19 19:24
    鉛筆あきこさん
    こーちゃん
    コメントをありがとうございます。
    その後お体はいかがですか?
    風邪を引かないよう、お大事になさってください。

    「昨日はすごかったんですね。」
    凄かったですよ。600人以上の参加者でした。

    「アカペラ隊見たくて行きたかったけど仕事で行けませんでした。
    でもあきこさんの日記で雰囲気は十分想像出来ました。」

    お役に立てて嬉しいです。
    ライブ中継というのは諸般の事情で来たくても来られない人のために発信するものです。

    「また、よろしくです。」
    こちらこそよろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
あきこさん
[一言]
パソコンや携帯端末を前向きに生きるための道具としてその利用法を学び…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み