9月11日~12日、「第7回地域SNS全国フォーラムin掛川」に
参加しました。
2日目の写真報告書をアップしました。
1日目もトンガリドームさんが送って下さった写真を追加しましたので、1日目のホームページから再度ご覧ください。
1日目から2日目にリンクしておりますので。
会場となった建物は素晴らしく、環境もよく、新たな出会いもたくさんありました。
「お茶」、「報徳」、「SNS」を結んで付けてとても楽しいフォーラムでした。掛川らしい素晴らしいフォーラムをありがとうございました。あらためて掛川の皆さんに心から感謝とお礼を申し上げます。
参加されたお茶っ人のみなさんお疲れ様でした。
お茶っ人のTシャツを着て並んで座っていると後ろからよく目立ちます。
フォーラム終了後、自家用車で帰宅の14人はNPO法人スローライフ掛川の井村様に先ずうなぎのお店に連れて行っていただきました。
昼食後はキウイフルーツ農園に案内していただきました。
古木に鈴なりのキウイフルーツを見て、ただただ凄いと
思いました。
園長さんが30年前にアメリカで行われた農業研修に行かれて、友人からスプーン1杯のキウイの種をもらって帰られました。
種を大事に育て、今ではスプーン1杯のキウイフルーツの種が80種類となり、栽植数は700本、日本最大のキウイ農園になったという説明を受けました。30年前は昭和55年、日本ではまだキウイフルーツの栽培は普及していなかったと思います。未知なるものへ挑戦されて東京ドーム3個がすっぽり入る大キウイフルーツ農園にまで育て上げられた園長さんに感動しました。
さらに自然の中で体験できる場をいっぱい提供されています。
とてもいいところをご案内いただき、井村様に感謝です。
機会があったらまた行ってみたい所です。
ホームページにアップして都合の悪い方は「あきこ」まで
メールをお願いします。
http://a-village2.net/snsfrm/7thsnsfrm/
1日目のぺージの一番下に2日目のリンクがあります。