1,402万kW/1,897万kW (09/27 20:15)
73%
社交ダンスの「間近に見ることの出来る最高峰の演技」
「間近に見ることの出来る最高峰の演技」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
間近に見ることの出来る最高峰の演技
【閲覧数】873
2009年04月02日 01:58
 久方の記事アップです。参加してるコミセンサークルの発表会も無事に終わり、少し気分が高揚しています。
 インターネットではダンスの画像が沢山(You Tube等)見る事が出来ますが、出色はBigLobeのサイト、ダンスストリームかと思います。
http://broadband.biglobe.ne.jp/sp_prg_info/index_da…dard.html#

 ここではJBDFの大会の特集、世界トッププロのデモの他、世界チャンピオン:ミルコ・ゴッゾーリが踊る基本ステップを見ることが出来ます。日本インターで毎回一種目基本フィガーの規定ルーチンが踊られますが、ここでは5種目全て、たっぷり、世界チャンピオンが踊ってくれます。
 ゴッゾーリ組は新人類の様なスタイルという話でしたが、もう世界選手権4連覇、一つのスタンダードです。私達と同じステップを踊っているんだとは思えない動き、つい見とれてしまいます。
 また簡単なレクチャーもやってくれていますが、ありきたりな教科書的なものとはひと味違った実演者の息吹が感じられます。「体幹をくっつけるのは基本的な動きしかできないから、自由な動きのためには腕のコンタクトをもっと利用しましょう」等、へー!!と思うことをいってくれています。
 イギリススタイル(分かってるんでは無いですが)とは違うんでしょうが世界トップが見せてくれる基本フィガー、とっても参考になります(出来ると言うのではなく、そこまでゆける世界があるんだという認識ですが)。
 
 発表会ではフォーメイションがありました。いつものように主観としては蝶の様に舞い、客観的には芋虫の様に舞った訳ですが、最高(世界チャンピオン)の結果(踊り)を簡単に観察観察出来るというのは、幸せな事だと思います。

返信書き込みはありません。