1,350万kW/1,670万kW (10/13 08:35)
80%
【閉鎖】お茶っ人操作方法に関するご質問の「ハイパーリンクが貼れるようになりました」
「ハイパーリンクが貼れるようになりました」の書込一覧です。
ハイパーリンクが貼れるようになりました
【閲覧数】6,310
2013年08月22日 00:01
お茶っ人に新機能が追加されましたのでご紹介します。

長文ですが、ご興味のある方は挑戦してみてください。



まず、お茶っ人には以前から、文字の色を変えたり、文字を部分的に太字にするための「上級者向け記法」というのがあります。



これらを使うと、文字を赤にすることや、文字を太字にすることなどができます。



これらは、画面上部の「利用ガイド」をクリックしていただくと、最下部の表の中に記法が掲載されています。



少し複雑にはなりますが、Youtubeの動画をお茶っ人日記の中に埋め込むこともでき、何人かの方が活用されています。



その記法の中に、このたび「ハイパーリンク機能」が追加されました。



たとえば、今までは、お茶っ人日記やコミュニティなどで、宇治大好きネットホームページを紹介するときには、



宇治大好きネットの活動は

↓のURLをクリックしてください。

http://ujidaisuki.net/



としておりました。



それが、宇治大好きネットの活動は、 こちらをクリックしてください。



というふうに記述できるようになりました。

特に紹介するURL(ホームページアドレス)が、とても長い場合に有効と思います。



たとえば、

宇治市役所の地図は↓こちら

https://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%AE%87%E6%B2%BB…e84d7a0d,0



としないといけなかったのが



宇治市役所の地図は、 こちら



とスッキリできるようになりました。



すみません、前置きが長くなりましたが、



これをする方法は、



半角の  と  を使います。(大かっこです)



 の後ろに URL(ホームページアドレス) そして半角スペースを入力して 文字列 そして  と入力です。



先ほどの



こちら



は、



http://ujidaisuki.net/ こちら]



と記述しています。



どうですか、説明下手ですみません。



よかったら一度挑戦してみてください。



記法の表は、 ご利用ガイドの一番下をご確認ください。



ご質問は、すぐにちゃんとお答えできるか不安ですが、こちらのトピックにコメントください。

この際、このトピックで、いろいろな記法の練習をしてみていただいても結構です。

実際に活用されている方の「こんなんできるで」書き込みも大歓迎です。サポートもよろしくお願いいたします。

書き込み数は41件です。 [ 1 2 3 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月23日 10:51
ろくさん

新機能の追加のご案内をありがとうございます。この機能が追加されるのを待っていました。



テストをしてみます。



昨日アップしたあきこのお茶っ人日記をfacebookにシェアしました。

こちらをご覧ください。



7月27日に開催された2013夏休み子どもフェア

こちらの動画をご覧ください。

ろくさん、ついでですが10分30秒あたりから「まちづくりねっと・うじ」さんの賑わいをアップしています。




Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 21:47
文字列を入力し、ドラッグして赤とか、Bのボタン押すと、そのコードを吐いてくれるアプリとか。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 21:06
♯color 表示文字♯ colorの部分は、以下の色見本

原色大辞典を見ながら、色を決めれば、どうですか?

RGBで指定してもよし、名称で指定してもよしですね。


Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 20:39
10:hatwoさんの書き込みをみて。
すごいですね。
これ、これを簡単に変換できるツールを誰か作ってくれないかなぁ。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 20:28
CONTAXさん、そうですね。
素直に左クリックすると同ページです。
右クリックを利用すると新しいタブが開きます。
インターネット・エクスプローラーでは大抵右クリックで新しいタブを開いています、この方がタブ移動が簡単でいつでも見たいタブへ飛べます。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 20:05
ヤッチャンさんのリンクはお茶っ人内なので、
同じウィンドウで開いていますね。

これで納得です。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 18:05
ヤッチャンありがとうございます。
リンク先見させていただきました。
ほんと、懐かしいですね。(^_^)
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 17:19
ろくさん、お知らせありがとうございます。



お茶っ人が始まったころに興味を持って書き込んでいました。

ハイパー機能ですっきり飛べますね。

なんか懐かしいです。

ヤッチャン日記
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 12:38
制限がある様子です。

[]でくくったのは、一行に1個までとか
がんがんのイメージにリンクを貼り付けるのはダメだとか、、。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 12:29
hatwoさん、早速ありがとうございます。
ミニ講習会できたらいいですね。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 12:10
 いやー素晴らしいですね。
 これだと明るい画面も作れそう。

 作例集のススペースがあったら、NNNさん作と作品が掲載されてメンバーの方が利用できるようになるといいですね。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 10:23
全部全角で表示すると

[https://www.facebook.com/ $+1♯red f♯$$+2♯orange a♯$$+3♯yellow c♯$$+4♯yellowgreen e♯$'‘'$+3♯green b♯$$+2♯blue o♯$$+1♯plum o♯$'‘'$-1%%♯purple k♯%%$]

$+nxxx$ で文字の大きさを
#color yyy# で色を
%%zzz%% で取り消し線を表示しています。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 10:16
hatwoさん、素晴らしい。一部だけ種明かしはあきませんか? (^_^)
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 10:07
ありがとうございます。



ちょっと遊んでみました。



facebook
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:44
hatwoさん、

0:ろくさんの「ご利用ガイド」はお茶っ人の別ページ(http://www.sns.ochatt.jp/modules/guide/guide.phtml) なので自分のウインドウで開きますが、
2:CONTAXの「CONTAXのきまぐれ日記」は、exblog(http://muemura.exblog.jp/) なので別サイトで開くのではないでしょうか。
お茶っ人の日記をハイパーリンクすれば自分のウインドウで開くのではないでしょうか。試してみます。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:43
hatwoさん、おっしゃるとおりですね。
指定はできないのではないでしょうか。
現在は、内部へのリンク(http://www.sns.ochatt.jp/ 内)と外部へのリンクで別れているのではないでしょうか。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:35
上記の0:ろくさんの「ご利用ガイド」と2:CONTAXさんの「CONTAXのきまぐれ日記」では、動作が違いますね。

0:は自分のウインドウに、2:は別のウィンドウに開いてますでしょう?

htmlタグで言うと、target=”_top” なのか target=”_blank” なのか。

指定はできるのでしょうか?
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:09
CONTAXさん、素晴らしい。
さっそく使ってくださってありがとうございます。
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:08
NOSSYさん、おっしゃるとおりと思います。
通常の日記で使うというよりは、コミュニティ管理人がコミュニティトップの「このコミュニティについて」の部分に使われるのがいいなと思いました。
eじゃん掛川では↓のように活用されています。
http://e-jan.kakegawa-net.jp/c.phtml?g=143682&u…sult.phtml
Re: ハイパーリンクが貼れるようになりました
【返信元】 ハイパーリンクが貼れるようになりました
2013年08月22日 09:05
ろくさん、

ありがとうございます。

ブログを更新 CONTAXのきまぐれ日記 しました。
[ 1 2 3 ]