書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
【返信元】 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
2013年04月01日 22:00
|
ろく様
揚げることができました。ありがとうございました。 |
Re: 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
【返信元】 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
2013年04月01日 00:29
|
ろくさんの言われるとおりだと思います。
どのコミュニティでのお話か分かりませんが、「共有フォルダ操作権限」欄で確認して頂いて、管理者のみ(殆どのコミュニティがそうなっていると思います)であれば、トピックやメールで共用ファイルへの登録を提案していただくのがいいかと思います。 |
Re: 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
【返信元】 共有フォルダへの掲載の仕方を教えてください。
2013年04月01日 00:13
|
cosmosさん
コミュニティの共有フォルダにファイルを入れる方法ですね。 まず、登録の前に、ご確認いただきたいのが、「共有フォルダーの権限」です。 お茶っ人のコミュニティでは、 コミュニティメンバー誰でも登録できる設定と 「管理者のみ登録可能(他のメンバーは閲覧のみ) 」の設定があります。 これは、「コミュニティの設定」の最下部にチェックを入れる部分で設定できます。 ここにチェックが入っている場合は、コミュニティの管理者のみが登録できるようになり、他のコミュニティメンバーは登録ができません。 具体的には、自分に登録権限があれば、そのコミュニティトップ画面の下部の「共有フォルダ」欄の「共有フォルダを開く」をクリックしたときに、「フォルダの追加」と「ファイルの追加」ボタンが表示されます。ここから、タイトル、説明を書いて、ファイルを参照し、登録ができます。 もし、このボタンが表示されない場合は、閲覧権限のみで、登録権限がない、ということになります。 コミュニティトップ画面左サイドの「共有フォルダ操作権限」欄で現在のコミュニティの設定が確認できます。 以上ですがどうでしょうか。 他の方、間違いありましたらご指摘ください。 |
◀▶ |