書き込み数は16件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月19日 05:06
|
>こちらのコミュニティ又はトピックの管理者の方へ
私が練習用に作ったトラックバックを削除してもらえると嬉しいです。 もう機能していないと思います。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月18日 20:29
|
#12 ジョーデンさんへ
>もし的外れでなければ「goo」などがアプリケーション・ソフトとして、RSSリーダーを無料で提供しています。 的は 見事 真ん中で 的中です (笑) こんなのを 探しておりました。 ただ・・・ 怖がりなので ダウンロードするのに 勇気がいります (笑) いろいろ ありがとうございました。 #14 ろくさんへ >お茶っ人意外のRSSリーダーも山のように出ていますね。 そうなんですか・・・ ホント この世界 奥が深くて 頭が ついていけなくなります。 私も gooRSSリーダーで 挑戦してみます。 ろくさんも いろいろ ありがとうございました。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月18日 00:27
|
#13:しゅんさんへ
少しでもお役に立てたとしたら、うれしいです。 このお茶っ人でとてもいい勉強させてもらっています。 #10:ジョーデンさんへ ジョーデンさんの「RSSリーダー」トピックを参考に、2つブログを登録して「ろく日記」に表示してみました。 ばっちりOKです。(^_^) #11:みーちゃんさん、#12ジョーデンさんへ お茶っ人意外のRSSリーダーも山のように出ていますね。 いろいろ使ってみましたが、今のところ、gooRSSリーダー(Web版)に落ち着いています。 gooIDを取得しておかないといけませんが、まあまあの使い心地です。 gooRSSリーダー(アプリ版)は重くて使えませんでした。 私のPCのスペックが原因...(^_^;) |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 17:12
|
ろくさんありがとうございます。
ちょうど7番発言しているときに、 ろくさんが上げていただいてたんですね。 しかもわかりやすく、感謝、感謝です。 これからも、その知識共有させていただきます。 よろしくお願いしますね。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 17:11
|
まだ勤務中ですので(苦笑)。
「SNSを使わずに個人で自分のパソコン内で使えるもの」とは、RSSリーダー機能についてでしょうか。 もし的外れでなければ「goo」などがアプリケーション・ソフトとして、RSSリーダーを無料で提供しています。 http://reader.goo.ne.jp/ap/index.html ![]() |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 16:22
|
ろくさんへ
わかりやすい説明 ありがとうございました。 トラックバックも いいように使えば 有効なんだなぁ~と つくづく 思います。 一部 悪用される人のために 台無しですよね・・・ ジョーデンさんへ 理解しました、私の足跡帳・トラックバック拒否のコメント 早速 削除することにします。 そして RSSリーダーについての説明も ありがとうございました。 こちらも 早速 挑戦したいと思います。 ・・・が 実は こちらのSNSを使わずに 個人で自分のパソコン内で 使えるものを 希望してました。 それは 難しいのですよね たぶん・・・(笑) (これは お仕事外のことですので お答えいただかなくても 結構です) とにかく ありがとうございました m(__)m |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 09:42
|
☆みーちゃんさん
まず、コメント番号5.のご質問について。 トラックバックは「外部OK」に限る機能ですから「SNS内」の場合はまったく関係ありません。 また「RSSリーダー」については、IT支援ルームに直接メールでお問い合わせをいただいて、おこたえしたものがありますので、新たにトピックを立てて記載しておきます。 ☆内職ママさん ブログを使われていないのであれば、トラックバック機能はお考えにならなくて十分ですよ。かえって混乱するだけですから(苦笑)。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 08:38
|
#6 ろくさん
わかりやすいご説明ありがとうございます。 説明をこういう風に書きたかったんですが、なかなかうまく行かなくて。 すんなりと頭が整理できました。 #8 内職ママさん >楽楽さん・ジョーデンさんの記事の中にあるURLクリックしても? >アルファベットがいっぱい出てくるだけで・・・ #10のご指摘を踏まえて、最初アップしたコメントを削除しておきます。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 02:25
|
楽楽さん・ジョーデンさんの記事の中にあるURLクリックしても?
アルファベットがいっぱい出てくるだけで・・・ 日本語は何もないのですが? 内職ままのPCが変なんでしょうか? やっぱり内緒ママは出来そこないでした。 頭パニックになっただけで理解できません。 IT支援ルームに出向いてジョーデンさんの個人授業受けないとだめみたいです。 情けない(T_T) |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 00:16
|
楽楽さん ジョーデンさんへ
ありがとうございます。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月17日 00:12
|
みーちゃんさんへ
トラックバックって難しいですねぇ。 私は、「ブログのトラックバックってなに?」と聞かれたときに、こんな説明をしています。 「あなたの記事を読んで、自分のブログにこんな記事を書きました。ぜひ見に来てね」 という気持ちを、実現させる「しくみ」ではないかなと思います。 最近は、このような意味と違う使われ方(迷惑トラックバック)をするので、あまり歓迎されない感じがありますね。 みーちゃんさんとろくのブログで説明してみます。 ろくがみーちゃんさんの、ある記事を見て、 「ほぅ、なるほどねぇ!私もそう思うわ」 と感心したとします。 で、私は自分の「ろくのブログ」に 「みーちゃんさんの記事を見てこんなことを思った」 という記事を書きます。 でも、ここで終わってしまうと、私がみーちゃんさんの記事に感銘を受け「ろくのブログ」に記事を書いたことが、みーちゃんさんには伝わっていませんね。 ろくは、みーちゃんさんに知らせたいナァと思います。 そこで、トラックバックの登場です。 私は「ろくのブログのその記事」のトラックバック欄に、参考にしたみーちゃんさんの記事の「トラックバックURL」をコピーして貼り付けて投稿します。 そうすると、「みーちゃんさんのブログのその記事」の末尾のトラックバック数表示のカッコ内の数字が1増えます。 みーちゃんさんは、 「あれっ!私の記事のトラックバックの数字が増えている」 と思ってそこをクリックすると、「ろくのブログ」の記事の冒頭部分が表示されているので、それをクリックすると、「ろくのブログ」へ来てもらえるということなんです。 あんまりいい説明ではありませんが、私はこんな感じで理解しています。 一般ブログとお茶っ人の「トラックバックの意味としくみ」が同じであればでいいのですが、まだまだ勉強不足で、検証できていません。(^_^;) |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月16日 16:02
|
楽楽さん ジョーデンさんへ
説明 ありがとうございます。 >『お茶っ人』の日記は「外部OK(インターネットに公開)」とされているときに限り、トラックバックが働きます。 ということは 私 日記の公開を SNS内のみにしてるのですが それなら 別に 拒否にチェックしなくてもいいのでしょうか? 内職ママさんへ 私も 今 RSSリーダーを 勉強中なんです。 お友達サイトの新着書き込みを 知りたいと思ってるのですが いまいち RSSリーダーが わからなくて・・・ 悪戦苦闘の毎日です (*^_^*) |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月16日 15:27
|
>『お茶っ人』の日記は「外部OK(インターネットに公開)」とされているときに限り、トラックバックが働きます。
この設定をしていなかったようです。 こんど試してみます。 どうもありがとうございました。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月16日 09:45
|
トラックバックとは、ご自身の日記(『お茶っ人』の場合は「外部OK(インターネットに公開)」の状態に限ります)やブログを、ほかの方のブログに宣伝する、またその逆に、ほかの方が自分のブログを宣伝しに来る機能を指します。
後者は楽楽さんがお試しになったように、表題と本文の一部が表示され、クリックするとその方のブログなどに移動できます。前者は、その反対です。 当コミュニティは外部OK(インターネットに公開)と設定されていますので、このトピックの右下にも「この日記へのトラックバックは、http://www.sns.ochatt.jp/trackback.php/16033 ![]() 『お茶っ人』の日記は「外部OK(インターネットに公開)」とされているときに限り、トラックバックが働きます。日記の記入、編集画面の一番下に「トラックバック」という欄がありますが、ここに日記を宣伝したいブログのトラックバックURLをコピーしてはりつけることで、相手の方のブログに表題と本文の一部が表示され、ご自身の日記の宣伝をすることができます。 少しややこしいですが、ご理解いただけましたでしょうか。 ちなみに、内職ママさんがおっしゃっておられる「新聞のサイトを自動的に…」という機能は「RSSリーダー」というもので、まったく別物です。 いろいろあって、ややこしいですね。 |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月16日 05:28
|
トラックバックとは・・・
他の所にある日記とか書き込みを此方の場所に移してくる。 と言う事でいいのでしょうか? 楽楽日記は、ちよっピーから移してきたということですね。 一寸解ってきました。・・・かも(^_^.) ジョーデンさんの説明も受けたのですが、理解し切れなくて??? 例:ある新聞を、自動的に掲載されるといったこともできるのでしょうか? そんな説明だったような気もするのですが??? やっぱり理解できてないかも(^^ゞ |
Re: トラックバックについて・・・
【返信元】 トラックバックについて・・・
2006年11月16日 02:17
|
トラックバックを使ってみました。
最初のは間違いです。エラーになりますが、気にしないでください。 お茶っ人では「やりなおし!」の方を見てください。 千代田の地域SNSちよっピーの日記でもやってみました。 まずは、お茶っ人の日記で試してはいかがでしょうか。 私のようにはじめてトラックバックを使う場合には。 |
◀▶ |