1,438万kW/1,826万kW (09/27 10:50)
78%
【閉鎖】お茶っ人操作方法に関するご質問の「顔写真について」
「顔写真について」の書込一覧です。
顔写真について
【閲覧数】1,217
2006年12月08日 18:46
顔写真に貼り付ける画像は画像スタイルのファイルでないと駄目なのでしょうか?
ワードの中に画像を取り込み加工したワードのファイルでは駄目なのでしょうか? 教えていただきたく。

もし駄目ならそれをプリントアウト後サイドスキャンして画像データーに変換いたしますが。???

書き込み数は5件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 顔写真について
【返信元】 顔写真について
2006年12月09日 14:03
 聞いててあれっと思ったのですが、最初にワードに取り込んだ画像は?これがもともと大きかったという画像ですか。
すみません、間のぬけた質問で。返事は結構です。
Re: 顔写真について
【返信元】 顔写真について
2006年12月09日 12:00
色々と有難うございました。
「PrintScreen」というボタンを使って・・・は気がつきませんでした。
今後とも宜しくお願いいたします。
Re: 顔写真について
【返信元】 顔写真について
2006年12月09日 11:34
トンガリドームさん、はじめまして、ろくと申します。
すごいっ!いろいろと研究されていますね。

私のわかっている範囲ですが、

顔写真やフォトアルバム、がんがんへアップロードする画像に関しては、ファイルについている印(拡張子)が、JPG(JPEG)、BMP、GIFなどのファイルを受け付けるようになっております。
例えば、デジカメなどで撮った写真はJPGになってます。また、イラストなどは、GIFなどになっている場合が多いので、そのままアップすることができます。

トンガリドームさんは、ワードで加工されたものを、ということですので、そのままワードで保存するとDOCという拡張子のついたワードファイルとして保存されますので、そのままの形ではお茶っ人へ転送することができません。

そこで、トンガリドームさんがされた、いったん印刷してそれをスキャナで取り込む方法があります。
また、スキャナを使わない方法として、ワードで「Webページとして保存」で、画像部分を取り出す方法があります。
が、私はこれでうまくいったことが少なく、あまり使っていません。

私の場合は、
キーボードの「PrintScreen」というボタンを使って、パソコンの表示画面をコピーし、ペイントに貼り付け、必要な部分だけにトリミング(切り取り)して、JPEGやGIFなどの形式で保存をして使っています。

ごめんなさい。専門用語も多く、なかなか、文章では伝わりにくいと思いますが、もしご参考になれば。

【追記】
ごめんなさい。しゅんさんコメントと重なってしまいました。
画像サイズは、ペイントで縮小することができますね。
Re: 顔写真について
【返信元】 顔写真について
2006年12月09日 11:22
すみません、返事が遅くなりました。
データアップいただく場合はできるだけ小さいほぅが、いろんな面でいいですので、よろしくお願いします。
Re: 顔写真について
【返信元】 顔写真について
2006年12月09日 10:33
今朝になってやっと出来ました。
やはり夕べのはデーターが大きすぎたのが原因でした。
7メガ足らずだったのですが・・・・・
今朝スキャン前の画像を「A4」⇒「ハガキ」に変え1.6メガに落として
やっと出来ました。
夕べはウエブ変換してみたり、圧縮してみたり、色々試みたのですが・・・