1,469万kW/1,884万kW (09/27 12:35)
77%
【閉鎖】お茶っ人操作方法に関するご質問の「メール「お茶と人」新着情報について」
「メール「お茶と人」新着情報について」の書込一覧です。
メール「お茶と人」新着情報について
【閲覧数】1,165
2006年12月09日 12:25
「お茶と人」新着情報をメールでお送りいただいているのですがEメールは
開いても無地で何も読めません「テキスト形式」また携帯メールは対応していませんと出ます。携帯の方は私の操作ミスで最初の登録の時が違っていたのですがもう一度やり直しが出来ないでしょうか

書き込み数は7件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月15日 00:32
ジョーデンさん

ありがとうございました。
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月14日 16:51
ひとまず解決ということですね。安心しました。
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月14日 11:55
一度携帯のアドレスを解除しました。その結果本日の「新着情報」は情報が開けるようになりました。お手数をおかけいたしました。
ありがとうございました。
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月14日 11:06
重ねておたずねしますが「テキスト形式また携帯メールは対応していません」という表示は、どのような状態のときにみられますか
「新着情報」はコンピューター、携帯電話ともにテキスト形式で配信されています。したがって、通常の受信設定であれば、いずれも日記やコミュニティの更新情報などが一覧表示されるはずです。「個人設定」→「通知・お知らせ」で解除、再登録してみていただけますか。
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月12日 17:37
お手数をおかけ致します。ご確認の「新着情報」メールは、コンピューターあて、携帯電話あての両方を受信しています。そのためでしょうか
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月12日 10:06
お届けいただいたメールをIT支援ルームで拝見しました。
「Re:」「Fw:」いずれも件名だけで、中身は空欄になっています。

今一度確認なのですが「新着情報」メールは、コンピューターあて、携帯電話あての両方を受信なさっていらっしゃるのでしょうか。
また、どのような状態のときに「テキスト形式また携帯メールは対応していません」と表示されますか。

なお、携帯電話のメール・アドレスですが『お茶っ人』すべての画面の右下に「操作方法」とありますので、そちらをあらためてご覧いただき、登録しなおしてくださいますようお願いいたします。
Re: メール「お茶と人」新着情報について
【返信元】 メール「お茶と人」新着情報について
2006年12月10日 21:55
いつもありがとうございます。
しゅんです。
まず確認させてください。
パソコンへの新着情報はくるが、中身が見えないということですか。
パソコンはWindowsですか。
できましたら、
そのメールをit-shien@city.uji.kyoto.jpへ転送していただけますか。

また携帯のほうは、登録がいまだにできたいないということですか。