書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 副管理者とは
【返信元】 副管理者とは
2009年10月27日 12:02
|
そうですね、おっしゃるように副管理人としてあってもいい
権限かもしれませんね。 いついつまでに必ず!とははっきり申し上げられませんが、 要望してみたいと思います。 |
Re: 副管理者とは
【返信元】 副管理者とは
2009年10月22日 23:15
|
FITさん、お忙しいところお調べいただきありがとうございました。
主管理人が退く場合のための副管理人なのですね。 ありがとうございました。 上記の機能に加えて、野良さんおっしゃるように >トピック、イベント、アンケートの編集・削除 >コメントの削除 の権限があればいいなと思います。 3:の野良さんの書き込みに賛成です。 |
Re: 副管理者とは
【返信元】 副管理者とは
2009年10月22日 16:00
|
FITさん お返事有難うございます。
例えば mixiのコミュでの副管理人の権限は、 トピック、イベント、アンケートの編集・削除 コメントの削除 だそうです。 お茶っ人のコミュでの副管理人も これくらいの権限があっても良いと思います。 mixiのように荒し行為をする人は居ないと思いますので お茶っ人で副管理人が活躍する場は少ないかもしれませんが、 例えば 災害コミュで 緊急事態の時に 色々な情報が溢れ、不要な情報が流れる場合も有ります。 その時に 管理人さんがお茶っ人をできる状態に無い場合(例えば旅行など)、誰も情報の交通整理が出来ない事も考えられます。 普通のコミュでも、体調不良や、仕事の都合などで お茶っ人を長期繋げられない場合 コミュが仮に荒れても 誰も何も出来ない場合もありますよね。 認証制のコミュなのに、管理人さんが不在でコミュに入れない・・・という事も有るでしょうし。 (この場合は 副管理人に認証の権限を持たせる必要がありますが) |
Re: 副管理者とは
【返信元】 副管理者とは
2009年10月22日 11:25
|
私も試しに設定してみたり、問い合わせたりして確認してみました。
この機能の背景として、今までですと、コミュの管理人が万一退会してしまうと、そのコミュは運営ができなくなってしまう状態でした。 そこで副管理人をあらかじめ指定しておく機能を追加することで、管理人が退会してしまっても、自動的に権限が移行され運営を続けられるよう、この機能が設けられた、とのことでした。(従って副管理人が権限を持って作業できるものは特にないようです…) |
Re: 副管理者とは
【返信元】 副管理者とは
2009年10月21日 10:00
|
私もこれは気になっておりました。
災害コミュニティで 副管理人を作った方が良いのでは・・・という話になった時にどこまで権限が有るのか探したのですが、分かりませんでした。 |
◀▶ |