1,016万kW/1,719万kW (09/28 02:00)
59%
【閉鎖】お茶っ人操作方法に関するご質問の「3/6のお知らせについて質問です。」
「3/6のお知らせについて質問です。」の書込一覧です。
3/6のお知らせについて質問です。
【閲覧数】1,393
2007年03月06日 14:25
運営者からのお知らせで『【注意情報】トラックバックスパム被害がでました。』ってありました。



その中の記述がいまいち理解できません・・

以下引用

『このトラックバックスパムを防ぐには、二つの方法があります、

1.日記をSNS内公開にする。インターネット公開するこにより、このスパムの被害を受けることになります。

2.インターネット公開しても、日記を作成したときにトラックバックを拒否するのチェックボックスがありますので、拒否するに設定していただければ、トラックバックスパムの被害は受けません。』



防ぐ方法が二つ紹介されているのですが、1.は明らかに防ぐ方法と違いますね・・方法だとしたら何か文章が欠落してるんじゃないでしょうか?



今事情があって無防御状態なので喰らい付いてしまいました^^;



書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 3/6のお知らせについて質問です。
【返信元】 3/6のお知らせについて質問です。
2007年03月06日 16:57
どうも申し訳ありません。
すぐにお伝えしないとだめだと思い、
わかりにくい文章で申しわけありません。

いつもろくさんにサポートしてもらってます。
ありがとう、ろくさん。
Re: 3/6のお知らせについて質問です。
【返信元】 3/6のお知らせについて質問です。
2007年03月06日 16:40
ろくさん、ありがとうございます。

貴方の文章を読んで、改めて最初の文章を読むと理解できました。「パズルでヒントを貰って分かった」・・そんな感じです
私の理解力が無かったのも一因でしたね・・
Re: 3/6のお知らせについて質問です。
【返信元】 3/6のお知らせについて質問です。
2007年03月06日 15:17
運営者ではないのですが、この問題のちょびっとだけ当事者ですので。(^_^;)

『このトラックバックスパムを防ぐには、二つの方法があります、

1.公開範囲設定を、「地域SNS内公開」にする。
  「外部OK(インターネット公開)」にした場合、
   このスパムの被害を受けることがあります。

2.「インターネット公開」にしても、日記を作成したときに
  「トラックバックを拒否する」のチェックボックスがありますので、
  拒否するに設定にしていただければ、トラックバックスパムの被害は
  受けません。』

ということではないでしょうか。
すんません。しゃしゃり出まして。(^_^;)