1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
【閉鎖】お茶っ人操作方法に関するご質問の「自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると」
「自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると」の書込一覧です。
自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
【閲覧数】1,328
2012年07月18日 18:34
自分の日記にて、左カラムの上に「日記記入カレンダー」というものがあって、
日記を投稿した日付には、アンダーラインが入っていますよね。

このアンダーラインの入っている日付をクリックすると、
例えば、クリックした日付が2012年07月18日なら、右カラムの「日記を読む」には、
2012年07月18日
2012年06月18日
2012年05月18日
2012年04月18日
というように、18日をさかのぼるように表示されます。投稿のない日は飛ばされ、非表示です。

これって仕様ですか?

ある日付から以前の過去ログを見ようと「日記記入カレンダー」をクリックしたところ、上記のように同じ日付で投稿のあるものだけ、表示されたので、、、。

書き込み数は4件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
【返信元】 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
2012年07月19日 18:38
今、私も確認してみました。
カレンダーのその日をクリックしているので、その日の投稿分のみ出てくればよいとは思いますが。
現在は、ご指摘のとおり、過去のその日付(月は関係なく)の分の日記一覧が出てきますね。
私の場合、2006年11月登録なので、過去にさかのぼり、その日(月は関係なく)を串刺し表示しました。
Re: 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
【返信元】 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
2012年07月19日 10:27
宇治のキリギリスさん ありがとうございます。

機能要望なのかな? と思いつつ、こちらに書かせてもらいました。
マニュアルにでていないものは、製作サイド内の仕様なんだと思います。

単純に考えるなら、指定された日付のみ(クリックされた日時のみ)、表示すれば良い筈です。過去にさかのぼるなら、その日から前の日が妥当だと思います。
日付の串刺し何て、嬉しく無いですよね?

後日機能要望の方に出したいと思います。
Re: 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
【返信元】 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
2012年07月19日 00:07
 “利用ガイド”にも“操作方法”にも出てないので仕様ではないようです。単にそうなってるということの様です。
 自分のトップにあるカレンダーは、日付のクリックで加入コミュニティのイベントが表示されるということで使っていますが、日記でも動くんですね。
Re: 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
【返信元】 自分の日記の「日記記入カレンダー」の下線の入った日付をクリックすると
2012年07月18日 20:32
同じ日付で串刺しされると思いきや

「日記記入カレンダー」にて、
2012年07月の下線のついた12日をクリックすると
「日記を読む」には
2012年07月12日
2012年06月12日
2012年05月12日
と表示されますが、(4月12日は投稿がない)

「日記記入カレンダー」にて
2012年06月にして、下線のついた12日をクリックすると
「日記を読む」には
2012年06月12日
のみでした。