書き込み数は5件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 四輪駆動
【返信元】 四輪駆動
2012年09月06日 20:12
|
初代パジェロが会社の山行き用でありましたが、悪路はレオーネバンの4WDがはるかに強かった気がします。(車高が低く底を擦るのは別として)
平成一桁時代、京都は本当にパジェロが多かったですね。 三菱自工が右京にあったせいかも知れませんが。 |
Re: 四輪駆動
【返信元】 四輪駆動
2012年09月05日 23:19
|
クロカンのなんちゃってのはしりは、
パジェロが最初ですね パリダカのイメージで勘違いして動けなくなったのが少なくなかったです。 でも、日常的に使うにはジープよりも使える車でした。 初代パジェロを中古で乗ってましたから、楽しい車でしたよ 三菱ジープ、パジェロ、ランクル80、RAV4、クライスラージープTJ、ジープチェロキー、 そして再度ジープTJに乗ってます。 パジェロは、前輪が独立サスペンション RAV4は、4輪独立サスペンションですね。 |
Re: 四輪駆動
【返信元】 四輪駆動
2012年09月05日 20:34
|
メガクルーザーは陸上自衛隊が「ハマー」みたいのが欲しいと言ってトヨタに作らせた高機動車の民生版ですね。だからと言って「ハマー」そっくりにしなくていいのに・・(苦笑)
オフローダーがオンロード主体になったのはトヨタのRV4からでしょうか。 |
Re: 四輪駆動
【返信元】 四輪駆動
2012年09月05日 13:03
|
防衛省の調達では、ジープの後継にパジェロなんですけど
形式は同じで73式のまま・・・ なんか胡散臭い談合臭い玉虫色の決着で、オフロードの走れそうに無い オートマチックの緑色のパジェロもどきになりました。 国産で4輪リジット式は、輸出用のランクル70系しかないですね。 ハマーもどきの高機動車もありますが、防弾はゼロだから・・・ 役に立たないでしょう 戦争しない軍隊もどきの自衛隊には、映画のセットみたいな軍備が似合うのかな |
Re: 四輪駆動
【返信元】 四輪駆動
2012年09月05日 12:50
|
リジットサスやリーフサスの4駆は、防衛庁向けで昔あったような気がしますが、最近のは民生品ベースなのでもうないでしょうね。
しかし、綺麗な磨き上げられた四駆はちよっと違和感があって、迷彩色でオフロードを泥まみれで走るというのが、脳内で作られたワタシの四駆のイメージです。 |
◀▶ |