1,532万kW/1,897万kW (09/27 14:55)
80%
宇治市民絵画苑の「中山忠彦・牧 進ミニアチュール展」
「中山忠彦・牧 進ミニアチュール展」の書込一覧です。
中山忠彦・牧 進ミニアチュール展
【閲覧数】1,674
2015年01月09日 00:31
中山忠彦・牧 進ミニアチュール展
 首記の展覧会が高島屋美術画廊(6F)で開催されています。13日まで。

 中山忠彦は日展洋画の大御所。夫人をモチーフとした人物画で定評があります。夫人をモチーフとしたもの若い女性を描いたもの、油彩のタブロー・デッサン、とても見ごたえのある小品が並んでいます。近くへ行かれたら、是非ご覧になることをお勧めします。
 (牧 進さんは日本画の大家だそうですが、良く知りません、あしからず)

 “ミニアチュール展”、私はミニチュア展、つまり小品展と思っていったのですが、“ミニアチュール”でした。フランス語語源で細密画のことだそうです。英語語源だと“ミニチュアール”だそうです、ああ、紛らわしい。
 確かに細かく描かれていて大変美しい。普通の小品というのとは違っています。

書き込み数は1件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 中山忠彦・牧 進ミニアチュール展
【返信元】 中山忠彦・牧 進ミニアチュール展
2015年01月09日 10:23
宇治ギリスさん、こちらへもトピック挙げていただきありがとう。
夕方高島屋へ行って芹沢銈介を見るつもりだったので併せて見てきます。