1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
宇治市民絵画苑の「中信美術館「うるわしの女性」展」
「中信美術館「うるわしの女性」展」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
中信美術館「うるわしの女性」展
【閲覧数】662
2012年06月07日 09:58
 府庁脇にある中信美術館では7/8まで「うるわしの女性」展(無料)を開催中です。ここは所蔵作品中心なので大体無料。石本正の作品展が多いので割と行くし大体満足してます。
 今回「うるわしの女性」だし(和つぃも人物画とくに女性がいい)、ポスターは林武・芝田米三・堂本印象の三人が使われていたので楽しみでした。ただ無料入場券(この美術館は入場無料だけれども、“無料入場券”とかかれたはがきも配布されています。合ってもなくても扱いは差別無く親切です)のはがきは宮永岳彦の絵でした。宮永さんは小説挿絵の方の印象が強いので一抹の不安。
 展示品は広田多津さんが3点あって目立っていたくらいで、あまり“うるわし”を感じなかった。このあたりは個人の好みもあるので難しいのかなと感じました。{名画絶世の美女ヌード」と銘打ってあったので買ったけど、そうでも無いのも沢山載っていたし。
 この美術館は雰囲気も良いのだけど虫干し展示が多いのかなと思わせる作品展でした。

 11日までの高島屋の「春の院展」は黙ってみているだけで満足感に浸れます。
 14日までの市美術館の「京展」は凄いなと思いながら、分からないなというのもあって、トピックに出しにくいですね。

返信書き込みはありません。