1,460万kW/1,802万kW (09/28 14:10)
81%
宇治市民絵画苑の「クールスポット」
「クールスポット」の書込一覧です。
クールスポット
【閲覧数】1,111
2012年07月18日 23:16
 京都市美術館で彫刻展を無料でやっている。点数は多くないけどその分見やすい。ロダンのアダム像が中央にある。博物館が借りていたのを購入した書いてあった。今博物館に考える人があるが、地獄門からみのセットとして借りているのらしい。
 彫塑という言葉があるけどそれを使わず、“足し算で作る彫刻(=彫塑/粘土などだんだん積み上げていって作るから)”、“引き算で作る彫刻(=彫刻/削っていって作るから)”と表示しているのが珍しかった。
 広い会場に椅子が沢山置いてあって、何事だろうと思ってたら、無料展示はクールスポットとして行っているかららしい。熱中症対策の一環として、公共施設で涼んで下さいという話が有ったが、そのための無料展示とのこと。それで椅子が沢山用意してあると言うことのようだ。
 今日は空いていた。岡崎へ行かれた際は是非利用して下さい。一石二鳥です。

 彫刻展は8/4まで。その後も別の展示を9月初めまで無料開放するとのこと。

書き込み数は2件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: クールスポット
【返信元】 クールスポット
2012年07月19日 00:16
 そのどちらとも言えない立体物は“足し算+引き算+構成”という表示がしてありました。ほんまかいなというようなのもありましたけど。分かりやすく興味をひくよう、学芸員さんが工夫をされたんだと思いますが。
 でも塑像と言う時は、昔の膠とか渋とかで作ったもののイメージですよね。
Re: クールスポット
【返信元】 クールスポット
2012年07月18日 23:38
彫塑と彫刻はそういう違いなんですか。恥ずかしながら知りませんでした。
どちらとも云えないような三次元の立体物を創ることを立体造形というのでしょうか?