1,314万kW/1,734万kW (09/28 10:55)
75%
宇治市民絵画苑の「木代嘉司作品展」
「木代嘉司作品展」の書込一覧です。
木代嘉司作品展
【閲覧数】1,186
2012年11月15日 01:11
 週一で画廊巡りのレポートを書きたいと思ったけど、週末しか行けないと見に行こうと思った人に何にもならないので描きにくかった。久しぶりにです。
 今は美術シーズン真っ盛り。近代美術館は山口華楊、市美術館ではエルミタージュに行動展・自由美術展(団体展は今週一杯)。町の画廊もいろいろ。今日楽しかったのはギャラリー恵風の木代嘉司展。
 木代さんはテラコッタ(素焼き)系のほのぼの塑像の大御所。よく作品を見かけます(というより私が知ってる唯一の彫刻家?)。最近はちょっとパワフルな感じになっているような。
 この作品展は一階でミニチュア、2階が塑像となっています。想像はほのぼの感も残しながら仕上げに生石膏でアクセントをつけた、パワフルな感じのもの。私は以前の暖かいテラコッタ系が好きですが、いつまでも立ち止まってはいられないと言うことでしょうか。
 その代わりというのは変ですが、ミニチュア作品の方は愛らしい絵付け陶板(板というのはちょっと違うけど)が中心。そのままペンダントに描こう出来そうなモノが多数。色もとても柔らかくて優しくて、見とれてしまいます。
 場所は少し行き慣れない所ですが、岡崎公園からは歩いて行けるし、熊野神社バス停からもすぐ。機会があればどうぞ。木代さんの作品は色んな画廊で飾られていますので、それを見た時の楽しさも倍増すると思います。
 ついでですが二階へあがる階段のところに、自由美術展の入場葉書がおいてありました。入場券をお持ち出なかったらこちらを回っていくのも有りですね。

木代嘉司作品展 ギャラリー恵風 11/18まで 12時~7時(最終日は6時まで)

書き込み数は1件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 木代嘉司作品展
【返信元】 木代嘉司作品展
2012年11月15日 09:46
木代先生の作品展、週末には行こうと思っています。
土が先生の手の中でふにゃふにゃ揉まれてる間に可愛い形になって行くんですよ。
自然に出来る形でいいんですよと仰います。
宇治にも先生の作品(ブロンズ)がありますよ。
文化センターと中央公民館の間の通路階段上がって左側です。