Reos(relation open space)という不思議な空間で、ミニお祭り、フリーマーケットや演奏会も。その中で文教の茶レンジャー部隊が煎茶の接待をしていました。 先日の夢広場でおいしいお茶の入れ方をレクチャーされた私、茶レンジャーを厳しくチェックしました。ミニカップをくっつけて並べるあたりはOK、並びがでも緩いし入れ廻しもかったるい。温度管理もやっているのか不安。淹れ方ソムリエに講習してもらうべきと判定しました。 でもお茶はおいしかったし、笑顔は(ソムリエより)可愛かった。合格点をあげよう。
肝心の茶レンジャーは取り損ないました(当初の取材対象ではなかったので)ごめんなさい。
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:お茶っ人わくわく団