1,150万kW/1,776万kW (09/27 03:05)
64%
スペイン・ポルトガル0610顛末の「01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着」
「01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着」の書込一覧です。
01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【閲覧数】1,271
2006年11月18日 09:44
バルセロナ市内観光。サクラダ・ファミリア、グエル公園・・・。

午後バレンシアへ移動。夕食パエリア。

書き込み数は6件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年12月07日 12:13
ガウディの街 3/3
(サクラダファミリア、塔上の風景)

 サクラダファミリアの塔へは上れるんでしょうが、現在工事中のためか、エレベータのある二塔のみ上らせてくれます。地上100m弱。新しいエレベータは上り下り有りますが、旧の方は上りのみ、下りは階段になります。そのため、新の方は長蛇の列、行列の少ない古い方に上りました。古い方の塔と言っても完成してるわけでは無く、最上部や外装はなおも工事中です。
 塔には通路と窓があり、窓部部は少し外に張り出して眺めを楽しむ事が出来ます。場所によってはごっついオブジェが眼の前にどかんっ!。下から見るとかわいいオブジェも現物は大きいですね。
 階段はぐるぐる。でも石造りで良い感触です。パリの凱旋門の登り降りを思い出しました。あちらはエレベータの故障で登りも歩きでしたが。


        塔中腹から見た別の塔  オブジェと見下ろす市街   塔の内部を見下ろす
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年12月07日 11:51
ガウディの街 2/3
(サクラダファミリア教会新旧)

サクラダファミリア教会はこれから何百年も浩史が続くと言われていますが、ガウディの設計図が有るわけでは無いそうです。概念図とサンプル、そしてガウディが工事指揮をした部分(実物サンプル?)があるだけの様です。だから工事を引き継いだ設計者は、随所に自分のオリジナルを織り込んで行ってるんだそうです。塔や堂内はそんなに違いを意識しませんが、入り口部分やオブジェはまるで印象が違います。


    新設計の入り口付近      ガウディ制作の入り口     堂内
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年12月07日 11:39
ガウディの街 1/3

 バルセロナはガウディ(サクラダファミリア教会の設計者)の街といった趣です。今回のツアーは駆け足のため、張る瀬尾名観光はガウディに絞っていました。それはそれで良いのですが、サクラダファミリアの全景が美しく見えるロケーションが有れば良かったのになーと思いました。知人からは「サクラダファミリアの写真を宜しく」と言われましたが、全景は観光写真が有るからいらないのかな。
 バルセロナ市内にはガウディの設計した住宅が残っていて、今回も車窓見学をしました。写真3点。

    
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年11月26日 13:03
 この日の夕食はバレンシアのレストラン。大鍋で作るパエリアが自慢の店で、店内にも有名人(だろうと思う)とパエリア鍋のショットが飾ってあった。下の写真ので20人前位。さらに盛られてしまうと感激が薄れるので、やはり見せておかないとというものか。味は、・・まあ美味しかったのですがコメント能力が無いので他の方に譲ります。
 この店には陶板画や大絵皿が沢山かざってあったのだが、芸術新潮のスペイン特集におおきく載っていたバレンシアの絵皿が、ケースの中に飾ってあった。小学生が思いっきりお茶目に書いたような特徴のある絵柄です。普通の技巧を凝らした大絵皿が裸で飾ってあるのに比べ大事そうにされててなぜか気分がよかった。

  
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年11月21日 10:49
ガウディが設計したグルエ公園も名所の一つ。修学旅行か遠足の団体もびっしり。遠足と言ってもみんな発育がいいから目の保養になります。写真はツアーのマスコットガールSさんお気に入りの龍のオブジェです。
Re: 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
【返信元】 01.現地1日目バルセロナ、夜バレンシア着
2006年11月21日 10:24
現地初日。バルセロナは東に地中海が拡がっている、朝日は綺麗なんです。それとなんと言ってもガウディ、彼の有名な作品(未だそしてこれからも工事中)サクラダ・ファミリア教会、遠景がとれなかったよーー。
  「ホテルからの夜明け」、「サクラダ・ファミリヤ教会」。撮影NIKEさん