1,150万kW/1,776万kW (09/27 03:05)
64%
スペイン・ポルトガル0610顛末の「14 交通、乗り物、移動」
「14 交通、乗り物、移動」の書込一覧です。
14 交通、乗り物、移動
【閲覧数】1,334
2006年11月28日 20:26
スペインは年間5,000万人の外国人観光客を集める国際観光国ときいており、豊かな自然と歴史遺産以外に観光客を集める珍しい仕掛けがあるのかと期待していたが、残念ながら目にすることはできなかった。
 興味深かったのは写真の道路の2枚
1枚目は一方通行の逆進入を防ぐために、道路の中央にバリアがあり、こちらから車が通行する時のみ、センサーが作動し、バリアが自動的に下がる仕組みになっている。もう一つは信号を付けずに、円周で迂回することによって方向転換が出来る交差点。どちらも日本ではあまりみかけないものでした。

書き込み数は1件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 14 交通、乗り物、移動
【返信元】 14 交通、乗り物、移動
2006年11月30日 14:31
スペインはEU加盟後、不動産を主として異常な物価高と添乗員さんも言っていましたが、物価高は実感しました。例えば添付写真のようにタバコが350円(日本では300円)、ガソリンが約150円(日本では140円)でした。極め付けはマドリッドの日本料理店の日本のビールが小ビンが600円、これは日本人相手のぼったくりだ!!!