書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: お正月によく起こること
【返信元】 お正月によく起こること
2007年01月04日 21:01
|
あけまして、おめでとうございます
今日より出勤しました。 患者様たちはお正月、特に問題なく過ごせたようです 早速ですが、お正月メニューは 2パターンかありました。 ・黒豆などの御節もどき ・小さい鯛の尾頭付き など ところで、ニュースなどでは やはり、餅をノドに詰まらせる事故があったようですね。。。 残念でたまりません |
Re: お正月によく起こること
【返信元】 お正月によく起こること
2006年12月29日 23:55
|
正月は医師も少ないし、看護師も少ないのがネックですね。そのぶん、患者さんが外泊をするのですがね。。。。
今はお餅は出ないと思います。 私は今年、大晦日出勤で少々不安ですが、事故のないようにしていきます。 また、年明けにでもお正月メニューでも公開できたらします!! |
Re: お正月によく起こること
【返信元】 お正月によく起こること
2006年12月29日 23:50
|
餅の事故、かならず、ありますね。
かつて病院でもよくありました。 病院では、正月の給食に、雑煮や鯛はありましたものね。 私が病院にいたのはもう、25年前になります。 今の給食は、正月、何がでるのでしょうか。 青年時代は、病院で、正月の宿直をよくやりました。正月手当だけで、本給より多かった年もありました。 正月は何か事件がおこったものでした。 |
◀▶ |