書き込み数は28件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月24日 07:28
|
やっぱり、こんな感じですか。
スキー担いでうろうろするのも大変ですね。 うらめしや~~暖冬~~!! どうしょうかな。そろそろ道具を片付けるか・・・・残念。 今月一杯は玄関に置いた板を眺めて。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月23日 21:31
|
「ジャム勝」行ってきました。
雪がない!もう長年、勝山へ通っていますが、この時期にこんな様子は初めてでした。 裾野~中間部は滑降不能。リフトで上がり、リフトで降りてこなければなりません。ちょっと異常。 果たして、近々でスキーまだ楽しめるんでしょうか? 「紡ぐ」 団長 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月20日 19:48
|
スキーに行ってきました。
兵庫県のスキー場が今日で終了とのニュース。 じわじわこちらにも迫っています。<<暖冬の影響>> 今日は、スキー場から琵琶湖方面とスキー場を含む、パノラマ写真に挑戦しました。 ポケットデジカメなので、詳細は見えませんが、琵琶湖の対岸までは写っています。しかし、すっかり春霞がかかり、遠景はのどかな感じですが見えません。 麓の方では、桜が芽を出し、春の息吹を感じます。 あ~、あと少しの期間かな。残念ですが季節は廻る・・で来年を期待しましょう。 2月一杯は、チャンスをうかがって、近隣を探しましょう。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月17日 13:59
|
今週も琵琶湖バレーに行ってきました。
そろそろ、コースの中でも硬・軟・薄いなど混在が目立つようになって来ましたね。 料金もバーゲンセールが始まりました。今がチャンスかも! やはり暖冬で、コースの全面オープンは瞬間的でした。 まだしばらくは大丈夫と思いますが、これからは平行して、少し遠隔地を探しましょう。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月08日 14:02
|
少しご無沙汰でした! -----------(溜まった分、長文失礼)
実は、津軽海峡を越えて北海道に行ってきました。 当然、雪を求めてスキーを・・と言いたいのですが、孫の顔を見に! でもやっぱり、スキーに行きました。 今回は、車でフェリーに乗り、孫へのお土産も乗せて。道路は雪解け状態で走る分には北陸路を走る感じかな。 少しの間、北海道をご覧ください。 フェリーから見る旭日です 能登半島沖ぐらいかな 話題の夕張でマウントレースイに少し貢献 お昼も食べましたしね しゅんさん コーヒーも飲みましたよ なかなかいいですね 山頂からの夕張の山々 自然は多いですね 今度は、留寿都リゾートです 晴れたら羊諦山が~残念! 標高900m付近から駐車場まで一気に滑れる爽快感はなんとも言えません 自称「雪山の番人」こと着雪した古木を見つけました。ほかにも狐の様に見えたり、かえるの形もあり、滑っていて楽しいです 札幌駅前から大通り公園に向かう、ホワイトイルミネーション テレビ塔を望む 前夜祭ながら大勢・・外国語もよく聞きます 故宮・太和殿の大氷像 http://www.snowfes.com/index.html ![]() 北海道便りは以上です。 今週は、少し大人しくしてしばらくしたら又動き出しましょう。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月02日 07:11
|
う~ん、見えませんか?
ピュアな気持ちを持っていないと・・・・・・・。 心の目で見て下さい。 「素晴らしい写真ですよ!」 「紡ぐ」 団長 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月02日 01:17
|
団長さん
確認できず・・・・ |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月01日 23:03
|
すいーじーさん、どれもこれも素晴らしい風景写真ですね。
6枚目の写真には、UFOが写っているんですが。 確認できるのは私・・・だけ? 「紡ぐ」 団長 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年02月01日 02:03
|
すいーじーさん
気持ちのいい写真ですね、爽快ですね。 スキーもいいけど、その景色をみながら熱いコーヒーでいいです。 私は。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月31日 12:44
|
琵琶湖バレー若いときはよくいったスキー場です。駐車場の入り口でチェーンをまかなければならないこと多かったですね。
頂上は快晴ならすごい眺望でした。もう20年はいってないでしょうか。 すいーじーさん 景色よかったでしょうね。 伊吹と白山連峰なんでしょうね。 遠景もいいでしょうが、なんといっても「琵琶湖の青い景色と遠景」がいい。 このパノラマはカメラではおさえられませんね。 う~ん。いきたいな~。でも、ちょっと忙しいので行けません。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月31日 10:29
|
またまた、琵琶湖バレーに行ってきました。
朝起きたら快晴でしたので、早速着替えをして出かけました。 朝早いのに、暖かくて春スキーの感じでしたね~もう残り日は少ないのかな。 案の定、琵琶湖側の斜面は少し土が見えて来ていました。 シーズン券なので、何とかもう1回程度は行かなくては! 目を転じて、北陸方面と言うか北東の方に目をやると、多分伊吹山から白山の方にかけてと思いますが(自信なし)、真っ白な雪山が遠くに見えました。 山頂のホテル前のちびっ子広場あたり はるかかなたに白い山々が見えます。今日は見通しが良いですね おそらく、右のほうは伊吹山の付近、左のほうは白山や大日が岳なのかな。ほかに高い山が見えませんので。 ご存知の方はお教えください。 後しばらくしたら、こちらの方面のスキー場を求めてさまようのかな~。 どこか良いところを教えて下さい。 **最近 My連載が増えました。 もっと参加の方が増えないかな** |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月24日 06:38
|
団長さん「ジャム 勝」楽しんで来て下さい。
様子をまた教えてください。 ひざに無理の無いように、私もひざに無理がかかったので、再レッスンで基本をやり直し、楽になりました。 ちなみに板は、昨シーズン160㎝の弱カービンにしました。軽くて扱いやすいです。・・・もう無理の出来ない年齢ですので! 今年、ジャム勝に行けるかな。 ・・何とか頑張りましょう! |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月24日 02:04
|
私もスキー派です。
東急ハーベスト、予約完了。 「ジャム 勝」へ行って来ます。 私は膝の故障が完治しないので、海水パンツを持参 して、プールでリハビリに頑張って来ます。 スキーもゴルフも・・・やりたい事一杯あるんですけど。 「紡ぐ」 団長 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月23日 20:45
|
やっぱり! 基礎には基礎の良い所がありますね。(1/19の続き)
今日、再チャレンジ(復習)に行ってきました。 何となく、余裕がありました。 疲れがずっと少なくて、改めてスキーが楽しくなりました。 これで、65歳までは行けそう! ・・孫と滑れるかな? ちょっと山頂から琵琶湖の写真を撮ってきました。 太陽光が、何か昔の映画の「十戒」を思い出すような光景でした。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月23日 20:02
|
古川商事さん
私はちょっとメータものを割り込んで、195です。年数遅れで安かったものですから。すでに22年もつかっています。ホワイトスターです。「古っ」て言われるかもしれませんが。 基礎スキーの先生はすごいですね。 わたしのような「暴走」族は,体力なくなったいまは、ヘロヘロです。 基礎スキーのひとは年いっても、できます。いいですね。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月23日 19:29
|
遅いレスで申し訳ございません。
でも皆さん、スキー派が結構おられるのでびっくりしました。 復活しつつあるんですかね? >みずたにさん 僕は、競技スキーではなく、基礎スキーの方です。 姿勢がどうたら、体重移動がこうたらと理屈をこねる部にいました。 今もってる板なんて、2mです。 時代遅れ・・・ |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月20日 22:12
|
はじめまして、
スキーはいいですよね!10年間スキーをしていないです。 毎年「今年ことは」といいつつ、友達と予定が合わず、一人じゃ怖くてスキーに行けない、小心者ですわ。 どなたか、、、 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月19日 18:12
|
いや~スキーは奥深い!
昨日10年ぶりにスキーレッスンを受けました。 最近少し疲れるので、楽な滑り方は無いかと思って。・・甘い? でも、基本通りやるといつもの半分しか滑っていないのに結構筋肉痛になりました。やはり基本から離れて、自己流になっていたのかと再認識。《反省》 足腰に、何枚もシップを貼って、今日は1日ダウンしていました。 又、ゆっくり養生して再チャレンジ(復習)をしましょう。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月14日 21:16
|
バクさん
スキーヤーだったのは知りませんでした。 たくさんのスキーヤーがいるのですね。 Kままさん スノーシューは面白そうですね。 高校時代は距離スキーのほうもやっとことあります。スノーシューや歩くスキーもやりたいです。しかし、コースがまだまだ少ないようですね。それに知らない山は一人で行けないし。 |
Re: 冬のレジャー
【返信元】 冬のレジャー
2007年01月14日 10:19
|
スキージャム勝山も良いですね。何年か前にJTのスタンプラリーがあったので、全コースを回ってスタンプを集めて、投票箱に入れて帰ってきました。
そしたら、1ヶ月ほどしてサイドバックが当たってしまいました。 その後も結局最低でも1回は行くようにしています。 みずたにさんの仰るとおりスキーがいいです。奥伊吹は以前スキー専用だったのでよく行きましたが、スノボーOKになってから敬遠中です。 なお、ぜんぜん関係ない写真のようですが、このように熱く滑りましょう。 若草山 炎の祭典 (昨日行ってきました) 元気をもらって、さて今週も滑りに行きますか。 バクさん の様な楽しみ方もあるのですね!・・なるほど。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |