書き込み数は1件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 円高ですね
【返信元】 円高ですね
2007年02月15日 20:29
|
一頃、日経新聞に「円安(円高)情勢続く…」と出ると反転する傾向がありました。 取引高は多いですが、せいぜい10数名の専門家が支配する市場です。 新聞記事が纏まる位情報が行き渡れば、室内では「情報の出尽くし感」が広がるのでしょう。 通貨東京市場はディーラーの数が少ない(数名である)こと、身内同士であることから、売り(買い)になると暫く売り(買い)一色になる傾向が強いです。 円高は、成長済み企業(輸出型産業)の集積である東証一部市場的には、冷ましの要因が働くでしょう、高値を安定価格化(仲長期の加重平均線を緩やかな上昇線にする)のには効果的でしょうネ。 韓国、中国の内政状態が悪化の一途の模様です。新大統領就任まで韓国からの資金流入がどう影響してくるかも楽しみです。 新興市場は飲食など「割引券目当て」も含めばお得、という話を年金生活者の人からは聞きます。 私も新興市場での辛抱が暫く続きそうです。 |
◀▶ |