トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,402万kW/1,897万kW (09/27 20:15)
73%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
資産倍増研究所の「公示地価発表」
●
●
●
「公示地価発表」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
03月23日
Re: 公示地価発表
QRコード
公示地価発表
【閲覧数】912
2007年03月22日 19:19
POP
日経平均株価 17419.20円(前日比+256.00)
TOPIX 1731.80(前日比+23.51)
JQ平均 2141.92(前日比+8.95)
マザーズ指数 1024.79(前日比-6.63)
ヘラクレス指数 1679.59(前日比+16.36)
日経平均全業種すべて上昇、ほぼ全面高の展開。
なのに僕の資産は昨日より目減り。何で何でといいたくなります。
ただ3月末ということもあり国内の機関投資家は静観ムード。
売買代金はさほど多くはありません。
例年4月の第一週目に買いを入れてくるパターンなので4月に入れば18000円回復すると考えています。
今日、公示地価の発表がありました。
2007年1月1日時点の公示地価は全国平均が前年比+0.4%(前年は-2.8%)と、1991年以来16年ぶりに上昇に転じたとのこと。
明日は含み資産銘柄が物色されるかもしれませんが、株価はすでに織り込み済みなので静かにしていた方が無難かと思います。
公示地価が上がるのはいいけれど固定資産税があがるのはいやだなあぁ。
書き込み数は1件です。
◀
▶
[
日付順
] [
投稿者順
]
Re: 公示地価発表
【返信元】
公示地価発表
2007年03月23日 10:51
I
ようやく日本経済も立ち直りつつあることの表れですかね。
でも、かつてのようなことはもう起こらないだろうと思うし、団塊世代が退職を始めると、土地余り現象が起こるなんてことも言われてますよね。
何か狙い目かよくわかりません。
2年前の豪ドル債が償還期で、利金と差益で2割超えといい時期を迎えました。
当時80円から今95円になってます。
5件
10件
20件
60件
200件
全件
1ページ
◀
▶
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]