書き込み数は9件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月13日 01:15
|
クンマさん こんばんは!!
多分 問題は解決されていると思いますし、たまたま今回に限った??なので この件にあまり時間を取られるのは本意では無いでしょうが、 この度は私も同時に勉強させてもらいました Wordで製作される場合 こんなやり方はどうでしょうか、 全ての編集、レイアウトが完成しましたら、 ファイル(ドキュメント)内の任意の1画像を選択します、 図のツールバーから「図の圧縮」ダイヤログを表示、 設定の対象「ドキュメント内の全ての図」、解像度の変更「印刷」を選択 オプション「図の圧縮」にチェックを入れOKします、 これが本番印刷用ファイルとなります、 次に完成ファイルをコピーした同一ファイルを先と同じ方法で処理しますが 解像度の変更「印刷」選択の所だけ変更し「Web/画面」を選択して OKで完了します、更にこのファイルをLhaplusなどで圧縮し内容確認作業用とします、 (Word2003でやっています) 時間がありましたら お試しください、 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月11日 00:43
|
ケンマさん
お忙しいのに本来の仕事に手をとられるのではなく、傍らの作業に手をとられるのは"何をかいわんや"ですね・・心労お察し申し上げます。 最初にきいておくべきでしたが・・ちょいと教えてください。 ①データを送られた先のメールサーバーの容量 (少ない懸念あり) ②因みに作られたデータ一ページあたり何メガぐらいでしょう? ③それと何ページ送られましたか?(総データ量) ④PDFってご存知ですか?(これは校正用に関係あります) 以上4点・・でも忙しいければいいです。 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月11日 00:15
|
クンマさん こんばんは!!
ソフトはWRODでしたか、LHAがないのでZIPで試してみました 画像部分には殆ど効果がないようですが、機関誌ですから画像以外の部分が Lhaplusで圧縮されますので・・・、編集作業が捗るよう願っています、 毎月発行は大変ですね、約500名に宛名印刷して発送するだけでも 私なんかようやりませんわ・・・ご苦労様です!! |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月10日 21:42
|
B512ページの障害者団体の機関紙を約500名に毎月送っています。
ソフトはWRODです。パソコン上で確認してもらってプリントして輪転機で印刷します。毎月内容に追われて構成やテクニックはマンネリです。今回ちょっと頑張って写真をいっぱい使ったらこんなことになったわけです。 でも勉強になりました。少しずついろんなことを教えてもらっています。障害者を抱えていると思いがけないことで予定が変更になることが多くてじっくり取り組めません。今、後継者として若い方やボランティアさんを探していますが皆高齢で思うように見付かりません。 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月10日 01:51
|
クンマさん
お役に立てばうれしいです、 どんなソフトでレイアウトされるのか、また内容の確認作業がPC上なのか それともテスト印刷までされるのか分からないのですが もしPC上でされるのなら本番ファイルより写真だけ小さく(解像度を落とす) されるのも良いアイデアだと私は思います、 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月09日 23:29
|
いろんなコメントありがとうございました。
gabyonさんの言われたとおりやってみました。今までPaintShopでは必要最小限のイメージ、カラー、レイヤーなどで修正したりトリミングする程度しか使いこなせてなくて圧縮をどうするのか理解していませんでした。ありがとうございました。同じ大きさの画像でも容量が違ってくるのですね。 今回の件はB-RODさんのおっしゃるやり方でやりとりするのがいいのかなと思いました。機関紙の印刷は出来るだけ解像度の高いほうが印刷機で印刷するにはきれいに出ます。事前に編集の段階でやりとりは写真だけ小さくすると全体のバランスがわからなくなりチェックする人が解らなくなります。 全体を圧縮するソフトをダウンロードして挑戦してみます。 機関紙の作成から始まったパソコンなのであっちこっちぶつかりながら覚えてきました。知らないことのほうが多くて・・・今後ともよろしくお願いします。 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月09日 15:23
|
クンマさん
お邪魔します 「送付データを圧縮して送ってください」という質問ですね。印刷用のデータは大容量ですから、メールサーバー容量がきっといっぱいになってしまうのです・・だから圧縮して送って下さいという意味でしょう。 【 送付ファイル(出来上がったデータ)を丸ごと圧縮ソフトで圧縮して送ればいいんじゃないでしょうか。windowsだとLZHかZIP圧縮が一般的だと思いますが・・】 ※圧縮ソフトをお持ちでなかったら【 Lhaplus 】(圧縮・解凍が自在です)というのがあります、フリーソフトですダウンロードしてお使いください。 データ作りでどれだけの約束事ができているかわかりませんから詳しい事はいえませんが、データのつくり直しは不要です。写真データを間引いてたらガサガサのモザイク状写真になりますからそれでは印刷データとしては?ですね。 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月09日 14:28
|
gabyonさんありがとうございます。おっしゃるとおりですね。
僕はあまり詳しくはわかりませんが多分サイズを小さくするのが効果的かと思います。内容の確認だけならオリジナルとは別にサイズを小さくした画像を添付されたらどうでしょう。縦、横を10分の1にすれば容量は100分の1とはなりませんがかなり小さくなります。 |
Re: 写真の圧縮の方法は?
【返信元】 写真の圧縮の方法は?
2007年07月09日 13:37
|
とりあへずコメントを付けますので、間違いは正してください、>POPさん
画像そのものを圧縮するのはJPEGが一般的で簡単だと思います、 Paint Shop Proでは「ファイル」「エクスポート」「JPEGイメージ」 プレビューを見ながら細かく設定出来ます、 別の意図でZIPとかLHAがありますが画像に対して効率はあまり期待できません、 もう少し広くファイル容量を考えると、機関紙やビラが要求する画質や印刷方法から推して 予め画像を必要最小限の大きさ、解像度に加工してから編集作業にはいる事も 効果的かと思います、 どのようなソフトで編集されるのか分かりませんが、出来上がりファイルの 圧縮効果についてはどうなんでしょうね・・・・? |
◀▶ |