1,233万kW/1,897万kW (09/27 22:30)
64%
みんなで川柳を楽しもう♪の「春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?」
「春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?」の書込一覧です。
春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【閲覧数】3,912
2007年03月10日 12:02
春風にさそわれて、街や公園を歩きたくなる季節!
歩くと、ついつい気になるものを見つけたりすることも。
それを「みて、みて」って自慢?!しませんか?

まず、わたし。
万博公園でみつけた「万博印マンホール」を自慢!
このマークって「さくら」?
マンホールの蓋はけっこう気になって、旅にでるたびコレクションしてます。


たしか宇治橋のあたり(?)で、消防車印のマンホールの蓋をみたような・・・どなたかお散歩にいったら、探してみてください。

書き込み数は24件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月11日 08:26
ツアラさん、おはよう御座います。

消防車のマンホール、これは私の散歩道、我が家の近くに有ります。
この蓋は消火栓の統一されているものでしょうか?
こちらは千葉県なのですが、宇治市も同じ物らしいので。
本当にマンホールの蓋はコレクションに良いですね。
私も気をつけて見て見ますわ~良く歩くのですね、頑張ってください。

 
見て見て~今年も綺麗に咲いてくれました。
クロッカスの集団、50個も集まっています。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月11日 02:25
CONTAXさん、もちろんです。
素敵な春の「発見」!
それにしても、すごい巨大ミモザ!
ミモザって、こんなに大きくなるんだー!!

はなさん、これこれ!わたしが見たのも、この消防車マンホールです。
これはいいマンホールですよね。
どこで発見しました?
宇治市内の、あちこちにあるんでしょうか?
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月10日 20:14

本当にマンホールの蓋は色々合って綺麗ですよね、これはどうでしょうか?
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月10日 17:05
もちよっと早くに見ていたら宇治橋あたり探してきたのにナァ
文化センターへの道すがら、「みもざ」が見事に開花、道行く人が「やぁ、きれい!」と見上げてました。

 
こんなんでもいいんですか?
[ 1 2 ]