1,406万kW/1,897万kW (09/27 20:10)
74%
みんなで川柳を楽しもう♪の「春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?」
「春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?」の書込一覧です。
春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【閲覧数】3,910
2007年03月10日 12:02
春風にさそわれて、街や公園を歩きたくなる季節!
歩くと、ついつい気になるものを見つけたりすることも。
それを「みて、みて」って自慢?!しませんか?

まず、わたし。
万博公園でみつけた「万博印マンホール」を自慢!
このマークって「さくら」?
マンホールの蓋はけっこう気になって、旅にでるたびコレクションしてます。


たしか宇治橋のあたり(?)で、消防車印のマンホールの蓋をみたような・・・どなたかお散歩にいったら、探してみてください。

書き込み数は24件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月18日 22:49
買った宝くじを必ず調べましょう!!
春満載ですね。うちの近所の散歩でも・・・
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月18日 20:05
スタンレーパークさん、宜しくお願いします。
宝くじ買わなければ当たりませんもの、買う事に「福」ありで~す\(^o^)/

綺麗な花壇見つけました。

      
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月18日 17:28
はなさん、はじめまして。
つい浮かれて、自分の籤運の無さを忘れて買ったのです。
10枚ではなく5枚という微妙な買い方で、みごと200円すらヒットせず・・
要は、2分の1の確率でもはずすという特殊能力?を実証しました。
職場の空き地に花を植える奇特な方がいます。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月18日 13:24
見て見て~このところ冬に逆戻り寒い~って
チュウリップの写真を撮っていたら見つけました~蛙君も寒くてチュウリップの中から顔を出していました~素敵なところに間借りしてすましてる(^_-)-☆

  
クンシュラン、綺麗に咲きました~おまけです(^_-)-☆

バクさん、梨の花綺麗ですね\(^o^)/

スタンレーパークさん、宝くじ当たりますか?

ツアラさん、いよいよ新緑が綺麗な季節に突入柳も綺麗ですね\(^o^)/
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月04日 17:11
野暮用【って死語?】で、淀屋橋周辺、桜はもうすこし東へいけば一杯あったが、桜一本と市役所と日銀がバックで。暗い写真ですんません。携帯写真なのでプアー。
近くに移転直前の宝くじドリーム館があったので、うっかり購入。
写真は見本。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月04日 17:03
提灯が、微妙ですが、・・結構いけてます、です。携帯なんでソコソコの絵。
昨日の段階で8分以上。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月04日 01:07
バクさん、お庭に梨の木があるっていいですね。
梨の花も、可愛いです。

はなさんの雨上がりの桜の写真、ほんとにピンクの花びらと水滴がきれいに撮れてます。これは自慢、自慢も、納得です!

お茶の子茶ッピーさん、もうイースターなんだ!
原宿をお散歩なんて、いいなーあ。チョコレートは美味しかったですか?

そういえば、京都市内でも河岸の柳が芽吹いてきました。
宇治よりちょっと遅かったかな。
少し遠い写真ですけど、みてみて。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月03日 23:01
イースターの可愛いチョコレートみつけました。
原宿のチョコレート屋さんでした。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月03日 12:36
この写真は3月21日に撮った雨上がりの桜です。
お気に入りです。
しずくが綺麗で所~何て、自分でほめてます(^_-)-☆


ツアラさん、感想編でもいいですよね~また、宜しく\(^o^)/
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月03日 12:36
色んな春が登場してきましたね。
まだまだ、そこいらじゅうにある春を紹介してほしいね。
我が家の片隅の春

半月早い梨の花(散歩中でなくてごめんなさい。ご近所さんが散歩中に見ていただけます。)
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年04月03日 12:26
ちらほらっていう感じが写真にでてますね。
いいなあ。
ユキヤナギは、「さあ、春ですよ」って宣言するように、いっせいに咲き始めるんですよね。
そんな季節になりました。

今日は「見て見て」なしの、感想編でした。
そんなのもあっていいよね。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月29日 21:14
文化ホールの駐車場の真ん中の階段を上がったところの桜がちらほら咲き始めました。ゆきやなぎも綺麗でした。
       
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月29日 03:34
わー、春がいっぱい!
いろんな花が、みてみてーって咲き始めて、うれしくなっちゃいますね!
土管のなかの日だまり?で春を味わってるって感じのカエルが可愛いです!
CONTAXさん、綾小路のビルですか?これは何でしょう?気になります!

今日は(ああ、もう昨日です)、平野神社の桜の様子をみてきました。
1本7分咲き、何本かが5分咲きで、見頃は来週だと思います。
御所の北側(旧近衛邸あたり)の垂れ桜は、すでに見事に咲いています!
ここは大好きで、毎年お花見にいくところです。
 
ちなみに今日の「見て、見て」は、「阿吽」の象?です。
京都市内のある有名な神社です。
さて、どこでしょう?
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月25日 21:28
岡崎の疎水べりも春の訪れを感じさせる柳の芽吹きが盛んで、疎水への映りこみも素敵です。

 
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月25日 21:25
宇治病院の「モクレン」は咲き始めました。

 
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月25日 21:23
宇治小の校庭にある大木の「ハクモクレン」が満開です。

 
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月24日 20:44
蛙がやっと冬眠から覚めたのか土管の中でじっとしていました。
見て見て~(^_-)-☆
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月19日 18:16
京都の街中(綾小路通り)で見つけました。
ビルの壁面ですが・・・何に見えますか?

 
きっと楽しい会社なんでしょうね。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月19日 10:22
ハナさん、すごくきれいなクロッカス軍団ですね!
春も近いなあ。
と、思ったら、サクラがもう咲いているんですか!
寒さがもどってきましたけど、どうなったかなあ。
見に行ってみます。

さて、先週、烏丸のあたりで見つけてアップし損なっていた「見て、見て!」です。
真ん中上の比叡山のお守りです。
うまく撮れずすみません、拡大してみてください。
鬼だと思いますが、ちょっと西洋の悪魔みたいでしょ。
Re: 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
【返信元】 春の散歩で「みつけたもの、みて、みて!」っていうのどう?
2007年03月11日 10:34
宇治橋通りのお旅所の東側の駐車場奥に、桜の古木があるんですが、満開でした。
1週間前のことなので、もう散ってしまっているかもしれません。
桜の木を見た中では一番早かった。
[ 1 2 ]