書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月23日 11:03
|
青空さんからお誘い受けました。
「お六さん、入っといてね。」 は~い♪ なんかわからんけど、おもしろそうなので、よろしく。 |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月23日 06:50
|
そうですね、いいですね。
いまから一周年記念大オフ会の準備に入りましょう。 |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月23日 00:05
|
皆さんすごいですね
お茶っ人文化祭ってとこですか 私は 何が得意ってこともないのですが お手伝いできるところがあれば手伝いたいと思います よろしくです |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月22日 16:08
|
一周年記念!大イベント、大賛成です。
まだまだ、時間ありますね。 うーん、楽しみ。 日本全国の地域SNSがびっくりするようなイベント! 人と人との絆が感じられるような、ほのぼのしたイベント! その前に「準備オフ会」 そしてその前に、「準備のための準備オフ会」 またその前に、「準備のための準備のための準備オフ会」 何回しますぅ。(^_^;) |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月22日 13:30
|
そうそう、司会が出来る人が二人もいる。それもプロ。すごいことです。
竹林を切り開いてくぬぎを植えようと、自然を大切にしている人もいる。 あまりに凄い人がいっぱいいらして、面食らいます。 これで、一大イベントできそうですね。 私の取り柄は・・・「冷や水を浴びせる」ぐらいかな?そう、軌道修正の意味でね。 |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月22日 09:43
|
すごい人がたくさんいすぎて・・・
誰からかこうといろいろと考えていたら・・・ どんどん夢がふくらんで↓こうなりました。(脱線します・・・すんません) すごくすてきな写真をとられる方や、絵の得意な方や、手芸の得意な方や、料理の得意な方やチラシをつくれちゃう方や宣伝してね~ってたのんだら広告塔になってくださる方や・・・お茶っ人仲間は・・・とにかくすごい集団です!! ひとりものがたりやフォークコンサートもあって・・・ 屋外では【とっちゃん】のやきそば・やきとりなどが食べれちゃう。 どうですか?! こんだけそろったら「お茶っ人祭り」するしかないんとちがいますかね?! お茶っ人一周年記念ということで・・・ 11月ごろを目標に・・・ いろいろと準備をしていきませんか?! ちょっとふくらみすぎましたかね・・・ ひろひろさん・・・勝手にふくらませて・・・すんましぇん。 みなさんみたいにすごい特技はないけれど・・・ みなさんによろこんでもらえたら・・・青空はうれしいので・・・ とにかく、具体的にすすめていきたいですね。 |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月11日 08:58
|
特技?
鶏・鴨がさばける事。 100人分以上の料理を作った事がある。(カレー、焼きそば、焼き鳥) お茶坪道中で東京まで歩いた事がある。 自分の自動車で、46都道府県を走った事がある。(沖縄だけがない) 全国の端部をほぼ全て制覇した。(本州、北海道、四国、九州、離島はのぞく) |
Re: それぞれの特技、得意とするものは??
【返信元】 それぞれの特技、得意とするものは??
2007年03月09日 01:15
|
ひろひろさんの意見に賛成。
得意なお方を!!! まず、十二単でひとり物語りのお六さん、でもこれ得意というより、プロ。 でも、お茶っ人メンバーだし、特価でお願い「して。 ひとり物語りは必見ですぞ。 次に、最近はお六さんと行動をともにしている、たまちゃんの篠笛。 味ある音が、お六さんをひきたてるんだな。 そして、他でも書いたけど、ゆうさんのフォーク。 まずはこのあたりで、次に譲ります。 |
◀▶ |