書き込み数は30件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月18日 12:16
|
はぁい\(゜□゜)/
しゅんさん!頑張ろ~う! メールします 皆さん、しばしばお待ちを(=^▽^=) |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月18日 09:04
|
了解です。期待して待ってます。
|
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月18日 08:24
|
とりあえず、ここの主「ひろひろ」さん、「しゅん」さん
メールで2人のそろう日程場所を調整してもらって、 あらためて、準備会のスレたてて準備会を開催したらいかがですか? 何事も「えいっ やぁ!」と踏ん切り付けないと前進しませんからね。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月17日 22:54
|
賛成で~す!
また 日程あえば参加させていただきます! |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月17日 19:22
|
そうですね、集まって基本的なところおさえるほうが。
賛成です。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月17日 18:19
|
そうですね!!
一度集まって、何をするのかを考えるほうが、まとまりやすいでしょうね!! |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月17日 10:38
|
一度、ミニオフ会でと言うか、準備会議でもしたらいかがでしょうか?
何がしたいのか? 何名規模でしたいのか? 不特定多数向きにするのか? とりあえず、タラタラと打ち合わせをして絞り込んでも良いかも知れません。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月15日 20:15
|
感覚的なものですが、12月から2月が一番イベント枯れの季節です。
でも寒いですねぇ・・・ 産業会館の多目的ホールは、たぶんですが来年も確定申告の時期は1ヶ月間申告会場になると思われます。なので、実質的には12月と1月が空いていると考える方がベターかと。 産業会館迎いのイタリア料理「ペペロッソ」は昨日行きましたら最大立食で40名まで受けてくれるようです。 あと、並びのドラッグユタカの入っているビルの2階にある「亜詫庵」はたぶんもう少したくさんの人を受け入れてくれると思います。(詳細は不明ですが) 完全貸し切りにするとかなりの費用がかさむようですが、植物公園のちょうちょも60名ぐらいまではいけそうです。ただし、非常に高いことと条件を言われそうですが・・・ お祭りなのかオフ会なのか、そのあたりをまず線引きの必要がありますね~。 あ、ちなみにホテル京阪も空いているのは冬の期間のようです。 修学旅行生を受け入れるそうで、春先から秋は結構日程詰まっているようですよ。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月10日 22:00
|
なるほど!
【とっちゃん】さんの言うとおり秋は各地域、地区はイベント盛りだくさんですね!! イベントが少ない月は何時だろうか? 宇治のイベントのコミュニティーでわかるかな? 雨対策も大切ですね!! |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月10日 08:07
|
11月のイベント、メインは福祉祭りでしょうか?
でも、産業会館、福祉会館駐車場も総て埋め尽くして会場になります。 産業会館の駐車場は、調理可能です。 山城運動公園は、火は使えません。 鴻巣公園は、バーベキューコーナーがあります。 大鍋やコンロは、団長さんの「宇治文化少年団」に一式そろっています。 そう言えば、文化少年団の稲刈りの行事もこのころです。 保育園連合のソフトボール大会や学童保育連合の運動会もこの時期です。 秋の休日は、大概何らかのイベントを開催しています。 全員を満足させる完璧な日程は、たぶん無理だと思います。 そうなると時間的に融通の付く会場を選定して、気楽に参集できるようなしつらえも良いかも知れませんね。 それと、「雨」の備えのある会場ですね。 一部の人間は、「団長=豪雨」というイメージを持っています。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月09日 23:22
|
何かのイベントと関連づけるのも一案かも。
3月31日に千代田区の桜まつりの一環としてお茶っ人キャラバン隊が参加したように。 11月初旬に関連づけられそうなイベントありませんか? 例えば、宇治のスタンプラリー(でしたっけ)は、キックオフイベントの頃だったように思うのですが。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月09日 10:39
|
足の確保が必要だけど、笠取の野外活動センターアクトパルなんかも選択肢として面白いのでは?
バーベキューは大人数だと準備が大変だけど、大なべでカレーを炊いてなんか・・・ なべ、コンロ一式は、市の生涯スポーツ課や観光協会で借りられる。 どんなイベントにするかが先決だけどね。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月09日 08:16
|
あっという間に書き込みが増えた・・・
携帯はまだ普通のiモードなので、すぐに画面の容量オーバーでエラー表示になってしまうのだ。 人数が不特定で、把握しにくい場合でも、会場として利用しやすい候補地は、 「宇治市産業会館」でしょう パーティをするなら、一階の多目的ホールが利用可能です。 FM宇治の放送をしているサテライトスタジオの奥になります。 ホテル利用に較べて、時間的に融通がつきやすいように思いますし、 普段はほとんど利用されていない場所でもあります。 同時にシンポジウムや講演をすることも可能になります。 3階の大きな会場で「こたつねこ」さんの講演会・・・11年前と同じやねぇ 研修室での「お茶っ人」体験コーナーとかも企画できます。 産業会館は、比較的利用しやすい場所だと思いますよ。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 23:39
|
東京からも呼びたいし、ひょこむのこたつねこさんのところにも・・・
夢はひろがり・・・ もう少し考えるぞ!!! |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 23:35
|
イエ~イ。盛り上がってますね(笑)
「お茶っ人文化祭」いいですね~。 冷静沈着&イベントのプロのバクさんが入ってくださいました。心強いです。 やりますよ!! やってみせましょう!! ね~みなさん。 声かけ隊員(口だけ隊員) 青空 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 21:32
|
あんこさん
はい、「お茶っ人文化祭」ですね。 バクさんのコメントを拝見すると、楽しいお祭りが出来そうな予感が。。。 ひろひろさん、先走ってなんかいませんよ。 (というか、私の方が走り始めてる?) 何か楽しいことができるといいですね。(笑) |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 21:03
|
京都駅なら府外から来る楽楽さんには便利でしょうね。
規模にもよりますが、屋外、屋内、私の場合でしたら「クルマ好きの会」で『マニュアルを乗ってみよう』ということをしてみたいので、安全にクルマを運転できるスペースを確保したいですし、 来場者は車で来るということも考えられますのでこれらを考慮すると 宇治を中心に考えると「太陽が丘」や「宇治文化センター」「西宇治運動公園」「宇治市生涯学習センター・産業会館」 京都駅周囲ならホテル京阪がいいのですね 城陽なら文化パルク城陽がいいでしょうね 小学校なども利用するのもいいと思うのですが、、 ほかにありませんか。。。ここはいいのとちゃうとか、ツテがるでぇとか 準備のために集まるのでしたら、どこがいいだろう 食事しながら10名程度でしたら、槙島のブリオさんとこでやるということもできると思いますが、、、ほかに、そのような店はありませんかね それか、うちの店使ってよ!って人がいたらありがたいのですがね! 勝手に先走ってしまっているような感じですが、、、人生経験豊富な方々!知恵をください! よろしくお願いします。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 20:35
|
フォークコンサートの出演メンバーは舞台(仮設でも)があればどこへでも出かけてくれます。PA機材もバンドが持ち込みで・・・
人が多ければ、桜祭に出展していた楽円市のメンバーさんも来てくれます。 知り合いのレクの達人女性も、日程が合えば協力してくれます。 何十人いても、一度に楽しませてくれる女性です。 |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 20:02
|
やっぱり お茶っ人文化祭ですね!
まあ できる範囲でやって 今後人が集まったら徐々に大きくしていけたらいいですね! |
Re: オフ会の準備しませんか
【返信元】 オフ会の準備しませんか
2007年04月08日 14:23
|
野外で思ったのですが、オフ会というよりも、いっそのことお祭りにしてしまうというのはどうでしょうか?
歌あり、踊りあり。テントあり。展示あり。 お茶っ人を知らない人もどうぞ遊びに来てください! そんな感じのです。 千代田区にキャラバン隊を派遣したほどのお茶っ人ならできてしまうのでは。。。 とは言うものの、大がかりすぎて大変ですよねぇ。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |