1,055万kW/1,713万kW (09/28 07:15)
61%
FOREVER FOLKの「ミニステージイン宇治のこれから」
「ミニステージイン宇治のこれから」の書込一覧です。
ミニステージイン宇治のこれから
【閲覧数】2,507
2007年11月04日 23:24
今日開催された第四回ミニステージは客席も満席で、レギュラー

バンドも総勢5バンド、皆で歌おうコーナーも楽しく

スタッフ自家製のおやつタイムあり、飛び入りも三組

かなりの成功だといえると思います。

ただ各バンドが少しづつ時間超過し、全体が三時間半

となってしまいお客さんスタッフは疲れますし、

会場のサテライトキャンパスにも迷惑をかけてしまいます。

こういった現状にかんがみ、更に素敵なミニステージ

を目指して幾つかの問題を提起しますので、皆さんの

提案・アイデア・ご意見募集します。よろしくお願い

します。



1 レギュラーバンドの登録と出演の調整
 毎月何バンドの出演とするか(現在4バンド)、
 演奏時間は(セッティング含まず現在20分)

2 飛び入りバンドの扱い
 毎月のバンド数(現在2から3)と演奏時間(現在セッティング
 含まず10分)
 エントリーのやり方(現在当日二時受付順)

3 ゲストバンドの扱い(新規)
 毎月のバンド数(1バンド)と演奏時間(セッティング含まず
 20分)
 エントリーの方法(スタッフを通じ調整、予約制)

4 全体の時間は(現在2時間半)
 3時間まで

5 その他
 
 皆で歌おうコーナー(現在持ち回り20分)

 広報宣伝のやり方(新聞各紙・各自口コミ・お茶っ人コミュ)

 記録・アンケート(アンケート用紙保存、歌詞カード等保存)

 反省会開催、毎回ステージ終了後

書き込み数は26件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 23:14
こーちゃんの綿密な計算びっくりだけど、
見るほうは、正直しんどいと思います。
そうぞう館の雰囲気と又違って、みんな前向いて、ごそごそ身動きしにくい体制です。まず休憩は、必要です。お茶とかコーヒーも置いてあるし、もっとお客さんが、リラックス出来る雰囲気も考えてほしいな・・・。

私は、レギラー4組を、3組~2組にして、飛び入り増やして(これ難しいかな)皆歌は、4~5曲(20分)ゲスト入れて(20分)無い時レギラーで調整
見る人の事考えたら、2時間~2時間半でもいいと思います。
Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 19:17
レギュラー 4バンドX20分=80分
皆歌                20分
飛び入り  3バンドX10分=30分
セッテイング 8バンドX5分=40分
-------------------
  合計             170分

セッテイングに多めに5分取ったけどそれでも合計170分やし
3時間(180分)有ればいけるはずなんやけどなあ!!

時間が延びる原因として一番大きいのはやはり、オベンさん、saahkoさんが言うように
1バンド20分以内または10分以内が延びてるんでしょうね。

ここで新しくゲストバンドを入れるとすれば、レギュラーバンドを1バンド削ってゲストバンド20分入れるか、
レギュラーバンドを15分にしてゲストバンド15分を入れるかしかないかも?

ということはまとめると

1.レギュラーバンド最大4バンドX15分+ゲストバンド1バンドX15分
または、レギュラーバンド最大3バンドX20分+ゲストバンド1バンドX20分
(レギュラーバンドは持ち回りとする)

2.皆歌コーナーは20分以内厳守(少なくても可かな?)

3.飛び入りは最大3バンド 演奏時間10分以内厳守
  3バンド2時時点の先着順、遅れた場合は次回にかな?

4.セッティングは出来るだけ素早く

ぐらいかなあ??
どちらにしても、タイムキーパーを置く必要がありそうですね。

宣伝の方法もhimeさんの日記で盛り上がってますが、このトピックでも正式に募集してみたらいかがでしょうか?


みなさん 色んなご意見よろしく!

Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 18:34
ボクも反省・・・。時間内に納めるように気をつけます。
あと、皆歌コーナーは3曲程度でいいのかな。でも、噂を聞きつけて今後は飛び入りの希望者が後を絶たないのではないでしょうか。事前エントリーと出演者数を固定する必要ありですね。飛び入りがレギュラー化する可能性もありますしね。
色々な人の発表の場とするならば、レギュラー陣もローテーションで出演するなどして時間をつくる必要も近い将来くるかもですね。(レギュラーの座を追われぬように精進せねば。)
Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 00:54
saahkoさんのいうとおり、レギュラー陣に限らず自分の持ち時間は必ず守る。これ当たり前の事なんですが、なかなか守られないですね。一生懸命練習してきた予定曲は全部演奏したい気持ちは解るのですが、その影響で後の人が演奏出来ない事になるのを考えて欲しいです。

この前のコンサートのリハーサルの時に時間が押しているにも係わらず、全曲フルコーラスでリハされたところがあり、1バンドリハを諦められました。

わっ なんか偉そうな事書いてしまった!!。とにかくみんな気持ちよく演奏出来るようにお互いが注意しましょう。

ちなみに、ひょうたん島の場合20分の持ち時間ならMC含めて18分になるように曲を選定しています。これで本番時ちょうどええ位になります。
Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 00:22
一番実行可能&確実な提案!
レギュラー陣が、自分の持ち時間20分内に演奏を必ず収めること!

あとは、
飛び入りの方にも、時間を10分なら10分内に収まるように準備していただく。
皆歌コーナーを2曲or3曲までとする。
(前に皆歌コーナーを任されたときに、20分は(私にとって)長いなと思いました。ハイ。)

・・・・・・すみません。当たり前の事を書いてますね、ハイ。
Re: ミニステージイン宇治のこれから
【返信元】 ミニステージイン宇治のこれから
2007年11月06日 00:03
うーん これって結構シビアな話になりそうなのでよーく考えてからレスつけますね。
お茶目なこーちゃんとしては難しい・・・
[ 1 2 ]