![]() 【開催日】2011年09月04日(日) 【閲覧数】1,209
2011年08月24日 21:07
|
【開催時間】15:15 〜 19:30 【参加者数】3名 【開催場所】 |
梅村實さんは昨年12月に御逝去されました。 60年代後半から京都のフォークシーンを支えた「フラワーコンサート」を主宰され、2000年頃から音楽仲間と「リボーンフラワーコンサート」を立ち上げ、再び活発なライブ/コンサートの企画・運営をされていました。 梅村さん(愛称・梅ちゃん)にお世話になったみんなで「ありがとう」の気持ちを込めてライブを開催します。 京都のフォークに欠かせないメンバーも出演します。 ひょうたん島は「リボーンフラワーコンサート」になってからのお付き合いですが、とっても精力的に応援して頂きました。 飲食有りのパーティー形式のライブです。 日時:2011年9月4日(日)開場:15時15分 開演:15時30分~19時30分 会場:コープイン京都 二階宴会場 中京区柳馬場六角下る東側 会費:2000円(1500円の飲食券付) お席に限りが有りますので、必ずご予約をオベンもしくはひょうたん島メンバーまでメールを下さい。 会費は当日会場でお支払い下さい。いわゆる当日券はありませんので、参加ご希望の方はご予約お願い致します。 出演者(演奏順) グリーンヒルボーイズ 北村 謙 フォークルーツ うめはらなかせ The Turkeys / ミノン 木崎 豊 バラーズ / 平 建次 / 木崎 豊 末松 義密 ヴァニティ / おちゆうじと仲間達 ひょうたん島 |
書き込み数は10件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月31日 00:02
|
わぁ~!!
満員御礼!!おめでとうございます~~☆☆ さすが梅さん!(梅さんは、ど根性カエルのおすし屋さんでした!) 会った事ないんですが、人柄が伺えますね! ひょうたん島さん!名誉のトリ、はりきって、務める下さいませませ~~☆ |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月30日 00:28
|
31日を締め切りにしていましたが、すでに満席となりましたのでクローズとさせていただきます。
参加ご予約頂いた皆さん、ありがとうございます。 当日は、長時間のライブですがお楽しみ下さい。 |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月28日 18:02
|
は~い、とっさん。
お待ちしていま~す。 |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月28日 16:44
|
♪懐かしいバンドの演奏、長時間ではありますが楽しみです。
オベンさん宜しくです! |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月26日 21:24
|
種ちゃんは、まだまだ去ってもらっちゃ困りますよ~!!
梅ちゃんの人徳にはなかなか近づけませんねぇ。 ちょっとでも近づけるように精進しなくては…。 |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月26日 18:15
|
種ちゃんありがとうライブに見えました、勝手に(汗)
お別れはさみしいですが、こんな風に見送られて語ってもらえるって 幸せなことですね。素敵な方だったんですね♪ |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月26日 16:38
|
うささん、残念ですぅ~。
こうさちゃん、きっとひとまわり大きくなって帰って来るんでしょうね。 今は、心配でいっぱいでしょう。 |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月26日 16:36
|
スマちゃん、来れるようならメール下さいねぇ。
大御所をさておいて、なんでひょうたん島がトリになったか良く判りませんが、トリあえず精一杯頑張らせて頂きます。 |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月26日 16:30
|
謙さん・・・にも会いたい。
ひょうたんさん、聞きたい・・・ でもぉ こうさを迎えに関空へ行かねば。 (><) |
Re: 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
【返信元】 梅ちゃんありがとうライブのお知らせ
2011年08月25日 23:23
|
わ~い!
豪華メンバーですね!そんな中、ひょうたん島さんが、「とり」なんですね!すごい! オープニングがグリンヒルさん! こりゃ~~最初から最後まで、目が離せませんね!! |
◀▶ |