![]() 【開催日】2012年09月09日(日) 【閲覧数】2,831
2012年08月30日 19:10
|
【開催時間】10:00 〜 16:00 【参加者数】3名 【開催場所】 |
宇治市からの委託事業として宇治市福祉サービス公社と実行委員会の主催により、2007年3月31日に第1回が開催されてから、早いもので7回目の開催を迎えます。 今年度はエントリーバンドが過去最高の22組となり、来年2月にも開催が決まっております。 お馴染みのグループに加え、懐かしいグループ、新しいグループも加えて、盛り上がりたいと思います。 皆様、お誘いあわせの上、どうぞご参加ください。 ◆日時 9月9日(日)午前10時30分~午後4時 ◆場所 宇治市生涯学習センター コンサート 10:30 ~くー&めー 10:50 ~ノスタル爺 11:20 ~君影草 11:45 ~コンパルサ 12:40 ~MUK 13:05 ~ムーミンず 13:30 ~CoCoWADoCo 14:10 ~あきかぜ 14:35 ~シェーカーズ 15:00 ~ひょうたん島 15:25 ~フィナーレ イベント ギター体験コーナー 11:00~ 歌声広場 11:00~ コーヒー販売 10:00~ パン、クッキー販売 11:00~ |
書き込み数は36件です。 | [ 1 2 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月20日 07:27
|
狩人さん カホーンたたいてるあなた、顔が輝いてました。かっこよかった。ありがとう。また聞かせてください。
|
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月17日 21:54
|
(。´_`)ノまいど!
一週間たちました。フォーエバーフォークの感動を、いまだに感じております。皆様のコメントを読ませていただいても、感謝の気持ちがあらわれてますよね。僕も同感です。感謝の気持ちでいっぱいなんです。 そして、うれしかったことのひとつに、カホーンのお話とかしてたときに、つぎも来ますよって言ってくれたお客さまが多かったことです。 お疲れさまですね、とかも、多かったです。 全員で、そして、ちょっとのお手伝いしかできなかったけど、僕的に、一生懸命やって、喜んでいただけて、まじ、感動したイベントでした。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月14日 20:40
|
健さん、こんばんは
久しぶりに、お会い出来て嬉しかったです。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月14日 18:08
|
健さん
どんどん幅がひろがりますねぇ~~~視覚障害の方も、車椅子の方もバリアフリーで行きましょう~☆ 「介護付きフォークライブ!」いいですね~☆ 今やお年よりも、懐メロよりフォークです~☆☆☆ |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月14日 05:47
|
TAKEさん お久し振りです。よく来てくれましたね。今回は身体の不自由なかたも増えました。車椅子のスペースも検討ですね。次回は全盲の方も
出演されます。お友達もお見えになります。ヘルプの方も考えなくちゃね。来年2月もお待ちしています。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月13日 22:39
|
あれから日がたつのですが、こうして話題にしていただけるのはうれしいですね。
大成功ではありましたが、細かいところでは課題も・・・。 2月に向けて微調整して更によいイベントにしたいです。 洛タイの記事の写真。職場でも「どこ見てんですか!?」と突っ込まれっぱなし・・・。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月13日 20:53
|
あのお爺ちゃんは「翼を下さい~♪」も素敵な声で歌われてました。
レパートリーが広い~(^^♪ もう参りました<m(__)m>って感じです(笑) |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月13日 20:45
|
一緒に行った方も、ご家族様も喜ばれていました~!
有り難うございました。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月12日 19:55
|
ええ 参ったなぁ!あの おじいちゃん 毎年お見えになりますね。老人カー押して。生ギターで唄って・・。ギター体験でもギターも弾いておられた・・。負けるわ!
|
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月12日 19:38
|
ゆうさんの目線がファッションモデルのようです(笑
|
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月12日 17:50
|
よいレポートですね~☆
歌いましょうコーナーのおじいちゃま毎年参加されています! 88才~「い~~ね!」(横山ケン風~) |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月12日 15:13
|
トゥ様
おおっ出ましたか~ありがとうございます。 また蘇りますねぇ。いい一日でした。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月12日 14:48
|
|
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月10日 22:49
|
200人もの参加と聞きました。前日、タイから帰国したばかりでしたが、旅の疲れもとびました。だんだん輪が広がっているのは、本当にめでたい限りです。学生ボランティアも何とか役割を果たせたようでよかったです。また、2月3日要員も呼びかけてみます。
|
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月10日 17:25
|
色々お世話になり有難うございました
スタッフの方々も開催前の準備大変だったと思います お疲れ様でございましたm(__)m 音楽好きの方は、めちゃ多いんですね、お客さんが沢山来られてビックリしました。 みなさん、とっても楽しんでられて、うちの友達たちも、良かったぁ~と 喜んで変えられました。 いいですね、笑顔が健康にも繋がるし、そんな笑顔が沢山あって どんどん広がれば嬉しいですね! コンサートに参加させて頂いて有難く、楽しかったです 有難うございました(^▽^)♪2月、お手伝いも頑張ります。よろしくお願いします |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月10日 00:18
|
感動しました~~☆☆☆星3つです!
会場じゅうが音楽に包まれていました~~! 仲間と会えるから、よけいに楽しい~~フォーエバー万歳! |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月10日 00:15
|
皆様
とても素晴らしいステージをありがとうございました。 ホント、フィナーレはただ感動!でしたね。 その感動を勝手にお裾分け(ホント勝手にすいません) フィナーレのラストFOREVER SONGの一コマです |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月09日 23:09
|
皆様のおかげをもちまして、第7回も無事に盛会のうちに終了しました。1日開催としては過去最高の参加者数ではなかったでしょうか。
フィナーレでの客席とステージが一体となった瞬間は最高でした。 次回は来年2月3日開催です。どうぞご期待ください。 かかわっていただいたすべての皆様に感謝です。 |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月09日 21:06
|
イアンさん、今日はありがとうございました☆☆
すぐお近くでヤッチャンさんと~嬉しかったです! |
Re: 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
【返信元】 第7回FOREVER FOLK in 宇治 開催
2012年09月09日 19:27
|
午後からしか行けませんでしたが、大いに楽しませて頂きました。
出演者のみなさん、そしてこのイベントを支えて下さったみなさんに感謝です。 フィナーレにかけての盛り上がり、まさに感動ものでした。 次回が今から楽しみです。 |
[ 1 2 ] | ◀▶ |