書き込み数は19件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月20日 13:18
|
saahkoさん
こちらこそよろしくお願い致します。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月19日 13:26
|
ウチの皇太子殿下も今年の夏は大変でした。
1日中 ハアハア!ゼーゼー!で大丈夫かいな~? と心配でした。 しかし、ゴハンの時間になるとムクっと起きてきて あっと言う間に全部食べちゃいました。 ブルも暑いの弱そうですよね。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月19日 09:11
|
パグの「しょうぞう」君、この夏の暑さはどうでした。
日本の航空会社が認めた、暑さに弱い夏場持ち込み禁止の犬種ですから・・・ うちのブルは、ガクッと弱っています。。。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月18日 20:11
|
まったりさん♪
私も月曜日に登録したばかりです。(^^) どうぞよろしくお願いします~☆ |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月18日 18:13
|
本日より参加させて頂きました。
パグ1匹(4才・オス)だけですが よろしくお願いします。 「しょうぞう」と言います。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月17日 11:14
|
saakoさん
いらっしゃい~! と言う事で、動物HPでは、会わなくなったんですが・・・。 チロル貧血状態なので、レバーの缶ズメ買ってきたり、えさをモンプチ(20円ほど高いだけ)に変えたりしたら、とっても食欲出てきたみたいです(*^_^*) あの手この手も効果あるときありますね! でも、脱水症状出ないよう、点滴だけは、5日おきぐらいに、行ってます。 ポカリスエットも飲ませています。 これからますます、つらくなるけど、最後まで、一緒にがんばります・・・。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月17日 00:37
|
スマカさん、私も登録してやってきました。
チロルちゃん、がんばっているのですね。。。 とっちゃんさん、はじめまして。saahko(さあこ)といいます。 私もこれまでに、猫や犬を飼ってきたりして、出逢いや別れを繰り返しています。 中には、出て行ったっきり帰ってこなくなったネコちゃんもいました。 今から約3年前に、大切に育て、かかわり、愛してきた猫を看取りました。 それまでは、最後を看取るという事は、辛く悲しく怖いものだと思っていましたが、 その子の最後を看取った時に、 「愛する者と最後の時を一緒に過ごす」―という事は、本当はとっても幸せな事なんじゃないかなと思いました。 我が家には4匹のネコちゃんがいます。 動物コミュ、参加させていただきます。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年09月01日 22:04
|
生き物に永遠はありません。
出逢いと別れなのです。遅いか早いか、なんだと思います。 うちの老犬は、夏の暑さでへたっています。 ようやく、暑さがましになり、フラフラ状態から脱したみたいです。 最後を看取る事は、辛いのですが、それも生き物とかかわる宿命だと思います。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年08月31日 22:48
|
とにかく、我が愛しのチロルは、がんばっています!
相変わらず、美人でモデルサイズまで痩せてきましたが、家族の為に懸命に、生きてくれています。結局教えて頂いた林屋HPの院長先生のお世話になっています やはり3度目も検査で癌と診断が下り、発病から、6ヶ月近くたった今・・・ ほとんど食欲もなく・・水も注射器で口に運んでやらないと飲まない状態です でも彼女は、かんばっています。他の3匹のネコたちも、とってもチロルにやさしく接しています。仲間が、病気とゆう事が、何となくわかっているようです 。今は、そっとしています・・・。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月13日 23:18
|
本日、動物病院の先生が、ボランティアで、岐阜大まで連れて行って下さいました。手術は、尿道切除とか大掛かりになるので、放射線をあてられました。
良性か悪性かまた検査もしたそうです。長期の治療になりそうです・・・。 か弱いからだだけに、つらいです・・・。なにもしないで、ほっとくのもつらいし・・病気は、人も動物もつらいですね。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月10日 23:11
|
お騒がせ、しています。
実は、かかりつけの、先生が、自分の休み返上して、岐阜に連れて行くと、行って下さっていて、熱意におされて、連れて行く方向に進んでいます。心配なんですが・・・一週間も預ける事が・・。結果またご報告します。すみません。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月10日 17:02
|
無事に手術できましたか?
動物の場合、手術はかなり大変になります。 相手は言葉がわかりませんからね。 年をとってきたペットは、なかなか扱いが難しいです。 我が家の犬は、耳が遠くなり目も見えにくくなってきているみたいです。 ビクビクおびえることが増えてきています。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月08日 12:12
|
ありがとうございます。
林屋さんは、MOMO以外にも有るんですね?先代の先生も現役でされているのかしら?調べて見ますね。ありがとう(^o^)/ |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月08日 08:34
|
宇治市なら林家さんが大きいです。
木幡にあります。 私は、山田動物病院で、宇治東インターの近くです。 事前に電話で問い合わせしてくださいね。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月07日 22:16
|
がんの疑いがあると言われていたんですが、ポリープとの検査結果でした。
でも日に日に、大きくなって、尿道近くなんですが、ピンポン玉ぐらいに大きく なっています。岐阜の、大学HPに、行く話をかかりつけの、先生は、勧めて下さっているんですが、遠いので、出来れば、京都市内か、府内に、いい病院ないかと、思いコメント入れました。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月06日 10:20
|
手術といっても、簡単なのからかなりのものまであります。
何の手術ですか? 去勢手術程度ならどこでも大丈夫だと思いますけど。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年07月06日 00:36
|
はじめまして、スマカといいます。
早速ですが説明は又ゆっくりするとして、京都府下もしくは市内で手術のできる動物病院を教えて欲しいのですが、どなたかご存知ありませんか? メールでも結構ですのでスマカまでお願いします。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年04月22日 18:16
|
犬以外は、ほとんど手がかかりません。
亀は、たまにしか餌を食べないですからね。 昆虫は、蛹から成虫になれたら良いですけどね。 成虫は、世話が大変になります。 繁殖させるのが、難しいですね。 |
Re: 我が家の動物たち
【返信元】 我が家の動物たち
2007年04月21日 22:28
|
とっちゃんさん
はじめまして! 生き物大好きなよっちゃんと申します。 沢山の動物を飼っていらっしゃるのですね。 自然っぽくっていいですね~。お世話が大変でしょう? 我家も少しおります。 犬(コロ、雌なのにいい加減な名前。15歳。白内障、耳とおい) 猫(みーちゃん、これもいい加減な名前。野良出身。雄) 庭で自主的に生きてる「とかげ」「かえる」「みみず」 勝手に訪問してくる野鳥「ひよどり」「めじろ」「すずめ」等 ブランドの品物持ってるより、気持ちが豊かになりますね。 |
◀▶ |