トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
[
関西電力
]
関西電力
東京電力
中部電力
1,105万kW/1,703万kW (09/28 05:20)
64%
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
宇治市野外活動協会の「今年もやります青空キャンプ」
●
●
●
「今年もやります青空キャンプ」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
今年もやります青空キャンプ
【閲覧数】1,207
2007年06月14日 10:34
おんち
2007年度 青空キャンプ 実施要綱
宇治市野外活動協会
会 長 西内 宏
昨年の青空キャンプは雨のため中止になりましたが、20周年の記念イベントや,炭山の夕べなど多くの方が参加くださって開催できましたこと感謝いたします。
今年は下記のようなテーマに沿って企画していますので、多数参加くださるようご案内申し上げます。
テーマ:「風」炭山の風になって
春一番,南風,台風、涼風、北風・・・私たちに季節を運んできてくれる「風」。そんな「風」も、世の中忙しくなってゆっくり感じることが無くなってきたのではないでしょうか。
今回は「風」に力を借りて、身体全体でいろんなことを感じながらプログラムを展開して行きます。
炭山には木立の間から,谷間から自然の風が流れ込んでいます。そして,そこで活動しています宇治市野外活動協会のみんなが巻き起こす大きな風も流れています。協会員であります,キャンプディレクターやインストラクターの資格所持者が、キャンプに関するあれこれを直接子供達に吹きかけ指導して行きます。
どんなにおい?どんな色?どこから吹いているの?ちょっとしたことをみんなで考え,話し合い,感じることの素晴らしさを分かり合ってもらい、自然を大切にする気持ちを持ってもらえるよう企画いたします。
実施日:7月27日(金)夕~29日(日)2泊3日
場 所:炭山キャンプ場
参加資格:小学4~6年生
参加費:一人9,500円
説明会:7月21日(土) 9:30受付~12:00 中央公民館にて参加費徴収・参加者班分け・保護者の方へテーマの趣旨・プ
ログラム説明やお子様の健康状態などに関して詳細な説など行いますので、必ず参加者本人・保護者様ともお越しください。
申込み:7月11日より受付開始
Fax0774-43-4406 田中まで
募集定員30名
お問合:090-3993-2721 岩西まで(14~20時)
返信書き込みはありません。
Copyright(c)2023 京都・山城・宇治 地域SNS シン・お茶っ人. All rights reserved
運営:
お茶っ人わくわく団
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
β ]