![]() 【開催日】2007年11月29日(木)〜2007年12月09日(日) 【閲覧数】462
2007年10月17日 16:54
|
【参加者数】1名 【開催場所】 |
本学職員、水井久貴の写真展第2弾。今回は「風車」がテーマ。 テーマ展は初の試みだそうです。 風車ってどんなものを思い浮かべますか? 北は東北、南は沖縄。果てはデンマークまで。 自らを「風車フリーク」と語る水井氏が2003年から現在まで撮り続けた珠玉の作品を一挙に公開します。 会期中の週末は撮影者本人がサテキャンでご来場いただいた皆様と写真や作品にまつわるエピソードなどを通してみなさんと交流できれば、と思います。 お仕事仲間でもあるりえぞ~より、ちょっと紹介させていただくと・・・ 別名、mizuix☆という名前も持っている彼は大学時代に写真部に所属していたのがきっかけだったそうです。 時には保津川下りの途中でお客さんを撮る・・・なんてバイトもしていたとか。 彼の写真はなかなか見応えあります。 私も風力発電の風車には思い入れ深いものがありますので、楽しみです。 ちなみに12月8日(土)17:30~は特別企画として「風車の夕べ」を開催予定です。 ご本人曰く、会場にて酒を飲みながら、自らの「風力発電の素晴らしいさ」や「風車の魅力」、「風車撮影のススメ」など風力発電および風車について舌を巻きながら熱く語る・・・そうです。 ぜひ遊びに来てください。 お問い合わせはぶんきょうサテキャンまで TEL 0774-23-3171 または fro@po.kbu.ac.jp |
書き込みはありません。 |