1,099万kW/1,713万kW (09/28 08:05)
64%
京都文教大学・京都文教短期大学 サテライトキャンパス宇治橋通りのイベント
イベントの詳細情報です。
新着返信
返信がありません
QRコード
親子で作ろう!グリーンマップ
【開催日】2008年06月21日(土) 【閲覧数】441
2008年06月07日 14:45
【開催時間】13:00 〜 16:00
【参加者数】1名
【開催場所】
6月21日(土)13:00~16:00
ぶんきょうサテキャン宇治橋通りにて
主催:グリーンマップうじプロジェクト(京都文教大学 学生)
    京都文教大学フィールドリサーチオフィス

6/14(土)~6/22(日)「そらべあ」の環境パネル展
の関連イベントです。
親子でサテキャンのある宇治橋通り商店街を歩きながら環境について考えませんか?

●グリーンマップってなに? ~合言葉はエコ・コミュニティマップ!~●
グリーンマップとは自分たちが住んでいる地域の環境にいいもの、悪いものを調査し、世界共通のアイコン(絵文字)を使って地図を表す環境マップのことです。
ニューヨークで始まったこの活動は現在世界中で50カ国、450地域が参加して持続可能な社会を目指す人々の国際的なネットワークとして広がりを見せています。
日本では京都から始まり、グリーンマップJapanの本部も京都にあるんですよ。


この活動に昨年秋から京都文教大学の学生が「宇治のグリーンマップを作ろう!」とプロジェクトチーム「GREEN MAP UJI」を立ち上げてこの活動に参加。
ぶんきょうサテキャン宇治橋通りを拠点に2008年3月に「GREEN MAP UJI vol.1 -サテキャン周辺-」を発行しました。(このマップはぶんきょうサテキャン宇治橋通り・伏見大手筋・大久保をはじめ宇治の各所にて配布しております。)

<お問い合わせ>
京都文教大学 フィールドリサーチオフィス
0774-25-2630
fro@po.kbu.ac.jp

書き込みはありません。