![]() 【開催日】2008年10月26日(日) 【閲覧数】654
2008年10月24日 09:46
|
【開催時間】18:30 〜 20:30 【参加者数】1名 【開催場所】 |
私たちは普段想いを馳せることがない他者と映像を通して出会い、他者は映像がもつダイレクトな力によって私たちの目の前に現れます。これを機に、あなたの知らない誰かと出会ってみませんか? 今月の上映会では、アフリカに暮らす人々の多彩な「生きざま」を感じていただくために、第一線で活躍されている研究者の方々をお招きし、調査地で撮影されたドキュメンタリー映像を上映していただきます。現場に深く関わる人たちの生の声を聞くことを通して、宇治橋通り商店街にいながら「アフリカと出会い」ましょう。 アフリカ好きの人たちの間では、「一度『アフリカの毒』を吸った者は、またアフリカに戻りたくなる」という言葉がささやかれています。『アフリカの毒』とは、アフリカに行った人が体験する『言葉にできない強烈で不思議な魅力』のことです。この上映会でアフリカを垣間見て、その魅力に少しでも触れていただければ幸いです。 日時:10月26日(日)18時半~20時半(18時開場) 会場:ぶんきょうサテキャン宇治橋通り(宇治橋通り商店街サイトー写真館隣、JR宇治駅徒歩3分、京阪宇治駅徒歩10分)http://www.kbu.ac.jp/kbu/satellite/satellite.html ![]() 参加費:200円 主催:¥200 Film Bet・FRO 共催:(特活)アフリック・アフリカhttp://afric-africa.vis.ne.jp/ ![]() お問い合わせ:ぶんきょうサテキャン宇治橋通り TEL 0774(23)3171 上映作品: ・新井一寛『Young Shaykh and Followers in the zuliya Sufi Order』(8分、エジプト) ・岡本雅博『ブロジ(Bulozi)』(9分、ザンビア共和国) ・大石高典『採る、捕る、獲る、ドンゴを撮る!("Bisso na Bisso (Among us)": Gathering, Catching, Hunting, Filming and Beyond.)』(25分、カメルーン共和国) |
書き込みはありません。 |