1,265万kW/1,897万kW (09/27 22:05)
66%
創草塾のイベント
イベントの詳細情報です。
新着返信
返信がありません
QRコード
フジバカマの摘み取り
【開催日】2012年10月14日(日)〜2012年10月15日(月) 【閲覧数】701
2012年10月07日 23:07
【開催時間】09:30 〜 11:30
【参加者数】1名
【開催場所】
創草塾のフジバカマが今年も綺麗に咲き始めました。

日照り続きの猛暑を乗り越えて、今年も可愛い花を咲かせています。

志津川の創草ハーブ園でフジバカマの摘み取り体験会を実施致します。

10月14日(日)と15日(月)
AM 9時30分~11時過ぎまで

両手につかめるくらいの量をご自由に積んでいただきます。
ハサミ、新聞紙、ビニール袋などは用意しています。
出来れば、軍手などお持ちください。

お気持ちとして100円だけ頂戴させて頂きます。


場所は、明星町の住宅を通り抜けて左折、少し進んだ所の
四つ辻を一番手前に右折。
少し下って行ったところ。
信号を過ぎ、志津川の集会所の向かい側です。

フジバカマは源氏物語にも登場します。
古く中国では、[蘭草]とも言われ貴婦人たちがその香りを
袂に忍ばせ、香水の代わりにしたとも言います。

葉っぱを乾燥させてお茶としたり、入浴剤としても使用します。

特に、乾燥肌、肌のかゆみを抑えてくれるそうです。
乾燥させた葉っぱにはまるで桜餅を思わせる香りがあります。


ご希望があればレモングラスやバジルも少し差し上げます。


当日、ハーブ園でお待ちしています。







書き込みはありません。