1,083万kW/2,060万kW (09/29 02:05)
52%
災害コミュニティの「明日への情報収集 東北関東大震災」
「明日への情報収集 東北関東大震災」の書込一覧です。
明日への情報収集 東北関東大震災
【閲覧数】19,985
2011年03月15日 20:25
できるだけ短文、ネットで流れた公的な情報を中心に残していきます。
この中のいくつかでも皆さんのお役に立てれば。

(十分確認しているつもりですが、正確ではない情報も含まれているかもしれません。ご注意ください)

↓こちらからは、リアルタイムのつぶやきと過去記事検索ができます。
http://blog.livedoor.jp/jearthquake/

書き込み数は317件です。 [ 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 22:53
@Asahi_Shakai: 【被災した方へ】ダウンジャケットは一番上に着るよりも、下着の上に着てその上に服を重ね着した方が温かいそうです。防災コーディネーターからのアドバイスです。 #jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 22:52
@dinastaff1: スキンシップはなによりの薬。いつもより、手をつないだり、肩をもみっこしたり、身体をさすったりしましょう。 お友だち同士、親子、おじいちゃんおばあちゃん、大人でも手をつないでみましょう。  prayforjapan
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 22:39
「フクシマ・フィフティーズ(Fukushima 50)」
原発作業員に海外からエール 「50人のヒーローを称えよう」
http://www.j-cast.com/2011/03/17090752.html
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 22:09
【気象庁】気象庁は、東北地方太平洋沖地震により、東北地方から関東地方北部にかけての太平洋沿岸では地盤が大きく沈下し、満潮時の潮位が高くなる大潮の時期は浸水や冠水に注意が必要と呼びかけています。(直近では3月18日から26日まで)→ http://bit.ly/ezjtnB
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 22:02
@_FUYUKO_: 私の避難所は笑顔や笑い声が多い。ふざけたり、おどけたり、笑ったり。みんなそれぞれ家流されたり身近な人が亡くなってしまったり。でも、「笑う」。これって最高に幸せなことなんじゃないかなあ。全国皆さん今日もありがとう。おやすみなさい。 saigai
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 17:35
【文部科学省】@mextjapan: 福島原発周辺にお住まいでご自身の健康へのご心配のある方は0120-755-199まで、具体的な除染方法等は090-5582-3521 090-4836-9386 080-2078-3308までお問い合わせ下さい。http://bit.ly/dI2Zz8 jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 14:43
@OKWave: 泣く子も黙る!停電中に小さな子どもを不安にさせないコツ http://t.co/rNxGk9u jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 14:22
@mrchildren_jp: 【RT&協力希望】櫻井和寿&小林武史&賛同アーティストからメッセージ。ap bankでは義援金を募集しています。ぜひご協力ください。 http://ow.ly/4gcgO #mrchildren jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 13:54
@nhk_kabun: 【避難所トイレ衛生管理に注意】 被災地の避難所で、できるだけ快適にトイレを使用するためにNPO「日本トイレ研究所」が災害用トイレの使い方などの情報をホームページで公開しました。 http://www.toilet.or.jp/ 現在重くなっています。 #jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 13:10
@Asahi_Shakai: 【被災した方へ】京都府は震災被災者に府営住宅の一部を1年間無償で提供します。対象は住宅に被害を受けた方、福島原発の避難措置対象者など。問い合わせは075・414・5366、午前8時半から午後5時15分まで。http://bit.ly/hYlQXP #jishin
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月17日 09:48
【経済産業省】緊急情報メールサービス(モバイル保安院)が開設されています。原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ http://kinkyu.nisa.go.jp./
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:10
@babycoco_tw: 【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:09
@katsusuke423: 【眼科勤務より】もし地震で眼鏡・コンタクト無しの状態になってしまった方:小さな穴(テレカの穴ぐらいの大きさ)を通して見ると、視力を確保できます。視界が狭くなるので、近くは裸眼で確認しつつ遠方はそれで確認して下さい。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:09
@muuushu: 『※避難場所で少しでも体温を上げる方法※』 → 新聞紙を利用して下さい。肌着の上に新聞紙を巻いて服をきているだけでも違います。あとカイロで股関節を温めたり、頭、首、手首、足首をマフラー帽子など利用して温める。あとマスクをするだけでも暖かいです。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:08
@urs_shiget: 外国人の方で地震情報を求めている方がいらっしゃいましたら、現在NHKラジオ963にて英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語、フランス語の各言語で地震情報を放送しています。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:08
@chikipin: [拡散希望]聴覚障害をお持ちの方へ 目で聞くテレビがネットでNHKを手話通訳&字幕つき中継してます http://www.astem-co.co.jp/em/em.html
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:07
【拡散希望】このような手帳を見せられたら聞いてあげましょう。この手帳は障害者の人が電話やFAXをお願いしたい時に提示する「電話お願い手帳」です。街角でお願いされたらご協力をお願いします。 http://twitpic.com/48fnpy
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:07
@minakawa: 【RT願】若者、避難所では高齢者や独り身の方に話しかけてあげて!余震に怯えながらも周りの方とのおしゃべり(実体験)他愛もないことでいいので声を出す機会をあげて下さい!ご自身の不安も
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:06
@yakotae 小さいお子さんを連れて避難される方へ、子どものリュックに紙おむつ、おやつと大好きな絵本、大好きなぬいぐるみ、それからお絵かき帳とクレヨンを。避難所でお子さんが落ち着けるアイテムを持って行って。持病がある子はお薬を
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:06
@kobe078: 【無事の方も】 □現金 □身分証明書 □印鑑・預金通帳・保険証 □飲料水(1人1日3リットルが目安) □非常食(缶詰、アルファー米、インスタント食品など) □携帯電話と非常用充電器 □家族の写真(はぐれた時の確認用) すぐ持ち出せるように用意!
[ 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 ]