1,083万kW/2,060万kW (09/29 02:05)
52%
災害コミュニティの「明日への情報収集 東北関東大震災」
「明日への情報収集 東北関東大震災」の書込一覧です。
明日への情報収集 東北関東大震災
【閲覧数】19,984
2011年03月15日 20:25
できるだけ短文、ネットで流れた公的な情報を中心に残していきます。
この中のいくつかでも皆さんのお役に立てれば。

(十分確認しているつもりですが、正確ではない情報も含まれているかもしれません。ご注意ください)

↓こちらからは、リアルタイムのつぶやきと過去記事検索ができます。
http://blog.livedoor.jp/jearthquake/

書き込み数は317件です。 [ 1 ... 11 12 13 14 15 16 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:06
ケガ・キズ等の手当て/応急処置
http://www.jon.gr.jp/qq/first_aid/index.html
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:05
@tyafu: iPhoneの電池を少しでも長持ちさせる方法。 1.wifiを切る 2.位置情報サービスを切る 3.通知サービスを切る 4.Bluetoothを切る 5.画面の明るさを一番暗くする 6.余計なアプリを切る
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:04
@okesitamari: 【緊急拡散希望】避難の際は必ず靴を履いて下さい。水が大切になってくるので水が出る間に、お風呂やバケツ等に水を貯めておいて下さい。電話回線が混雑するので電話は安否確認のみ、不必要な会話は控えて下さい。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:04
@astral_tempest: 【拡散希望】車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです!瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします!
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:04
停電中に自宅を離れて、避難される場合には、ガスの元栓を締め、電気のブレーカーを落とすようにしてください。通電が再開された際に、火災が発生することがあります。ご自宅にいらっしゃる場合にも、通電後に火災が発生しないよう、電気製品の電源には充分ご注意ください。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:03
@Tokuya_Inoue: 【食糧支援の注意】アレルギーをお持ちの方を責めないでください。好き嫌いとは違います。イベントで配られる菓子を断っただけで嫌な顔をされることもあります。くれぐれも「災害なんだから、贅沢言うな」という態度だけはしないでください。お願いします。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:03
@nhk_kabun: 【原発情報】放射線からの被ばくを防ぐためには▼屋外から自宅に戻った場合は衣服を着替えて顔や手を洗うことが必要▼水道水や井戸水、屋外の野菜などの食べ桃のは自治体の調査や指示があるまで念のため食べないように気を付けることも必要ですhttp://nhk.jp
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:02
@gizmodojapan: 【最新記事】 iPhoneアプリ「家庭の医学」が無料になっています #jishin http://dlvr.it/K1Sxf
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:02
@keninter: 【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。必要に応じて、ビニール袋を替える!水がなくても大丈夫!阪神淡路大震災の時、自衛隊員から伝授されました。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:02
@miyayoshida: RT 精神科医です。メンタルケアに“沈黙”だって有効。大切な人を亡くされた方、不安な方に付き添うとき、かける言葉がわからずとも黙って一緒にいてあげる、私はあなたを気にしてます見捨ててませんって暗黙のメッセージ伝わるだけで十分意味有
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:01
@kirie_tequila: 被災地の、小さい子(1~2歳程度)をお持ちのお父さんお母さんへ。いつもよりかまってもらえないお子さんが、親の注意を引くために危険行為(異物を耳、鼻、口へ・高い所や不安定な場所へ行く)をする可能性があります。お子さんは常に視野に入れてください。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:01
【避難の際の注意】屋外にいる方や避難所に避難している方は、引き続き、寒さへの注意が必要です。屋内でも十分な暖房が無い場合もあろうかと思います。防寒具が無い場合には、洋服と下着の間に新聞紙やタオルを挟むことなどで防寒効果が得られます。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 19:00
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:59
・避難した女性の方。絶対に一人で公衆トイレに行かないで。常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:59
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:59
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:58
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:58
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:57
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:57
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも簡易ヘルメットになります。おなじように足に巻けば、履物になります。
[ 1 ... 11 12 13 14 15 16 ]