1,220万kW/1,861万kW (09/28 23:55)
65%
災害コミュニティの「明日への情報収集 東北関東大震災」
「明日への情報収集 東北関東大震災」の書込一覧です。
明日への情報収集 東北関東大震災
【閲覧数】19,980
2011年03月15日 20:25
できるだけ短文、ネットで流れた公的な情報を中心に残していきます。
この中のいくつかでも皆さんのお役に立てれば。

(十分確認しているつもりですが、正確ではない情報も含まれているかもしれません。ご注意ください)

↓こちらからは、リアルタイムのつぶやきと過去記事検索ができます。
http://blog.livedoor.jp/jearthquake/

書き込み数は317件です。 [ 1 ... 12 13 14 15 16 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:57
・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:56
・ヒール履いてる人は折る!
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:56
・ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:55
・あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 毛布
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:55
屋内、屋外、車内で地震があったら
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:54
< 被災時に必要だと思われる救援物資 >
・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない
・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
・防寒具
毛布
ほっかいろなど
・衛生用品
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ
・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手
・ゴミ袋
大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い
・ラップ
頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる
・クッション
生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い
・通気性の良いスニーカー
通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
・その他雑貨
電池やカセットボンベ
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:54
ネットでNHKを視聴
NHK 総合
(ユーストリーム)
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

NHK 総合
(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:51
【厚生労働省】災害時の人工透析の提供体制については、社団法人日本透析医会災害情報ネットワークをご覧ください。登録施設一覧から地域別に確認できます。 http://www.saigai-touseki.net/
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月16日 18:50
地震による被災のために被保険者証を提示できない場合でも、氏名・生年月日等を申し出ることで医療機関を受診することができます。受診する医療機関にお問い合わせ下さい。 http://bit.ly/hPIQYE
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:51
@twinavi: TOTOさんの「断水・給水制限・停電時のトイレ使用について」についての記事 http://twme.jp/tnav/00Si
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:34
@nhk_kabun グーグル社が避難所にいる方の名簿の画像共有サービスを開始しました。
http://goo.gl/ganbare です。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:33
【厚生労働省】地震による被災をされた方で、インスリンを必要とする糖尿病患者の皆さまへ、インスリン入手のための相談連絡先を情報提供しています。 http://bit.ly/gyySDV (PDF) 日本糖尿病学会HP http://www.jds.or.jp/
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:32
【地震】スカイプ、Skype Accessでのインターネット接続を日本国内無料に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000009-rbb-sci
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:30
【地震】radiko、番組のエリア制限を解除……日本全国からネットラジオを聴取可能に
http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/14/75142.html
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:29
@MHLWitter: 放射線被曝の予防や治療のために、ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません。インターネット等に流れている根拠のない情報に注意してください。詳しくは放射線医学研究所HPをご覧ください。 http://www.nirs.go.jp/
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:28
(総務省消防庁)【停電に際しての注意】電気こんろや電子レンジ等の電気機器を使用中に停電した際には、電気復旧後の出火を防止するため、スイッチを切るとともに差し込みプラグをコンセントから抜く等の対応をお願いします。
Re: 明日への情報収集 東北関東大震災
【返信元】 明日への情報収集 東北関東大震災
2011年03月15日 20:27
【厚生労働省】災害時の子どもへのメンタルケアなどについて兵庫県立大学でマニュアルを作成しています。妊婦さんや産後のお母さん、ご家族の皆さんへ http://bit.ly/eoCI5K 被災地で生活する子ども達のご家族へ http://bit.ly/dWOmgs
[ 1 ... 12 13 14 15 16 ]