1,220万kW/1,861万kW (09/28 23:55)
65%
災害コミュニティの「宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所」
「宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所」の書込一覧です。
宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
【閲覧数】1,577
2011年03月16日 11:40
近隣市町のホームページから義援金箱の設置場所をひらいました。
宇治市でも設置場所が増えています。

1.宇治市(詳細:http://www.city.uji.kyoto.jp/0000000675.html
 (1)募金箱の設置場所  市役所玄関案内、健康福祉部地域福祉課、ゆめりあうじ、生涯学習センター、中央・宇治・木幡・小倉・広野公民館、アクトパル宇治、中央・東宇治・西宇治図書館、西小倉・東宇治・南宇治・槇島コミュニティセンター、コミュニティワークうじ・こはた、大久保青少年センター、木幡・西小倉・東宇治・開・広野・槇島地域福祉センター
 (2)義援金受付口座 
   郵便口座  番号  00140-8-507
   加入者名  「日本赤十字社 東北関東大震災義援金」

2.宇治市社会福祉協議会(詳細:http://www.uji-shakyo.net/cgi-bin/inf11-s/inf11.cgi…;ansno=188
  宇治市総合福祉会館1階
 
3.城陽市(詳細:http://www.city.joyo.kyoto.jp/living/welfare/social…kugiennkin
  (募金箱設置場所)
   福祉センター、市役所内に2カ所、市内各コミュニティセンター(6カ所)、市内各老人福祉センター(4カ所)、ぱれっとJOYO、地域ふれあいセンター
4.久御山町(詳細:http://www.town.kumiyama.kyoto.jp/contents_detail.p…;frmId=581
  (受付場所) 久御山町役場 1階ロビー、ふれあい交流館ゆうホール、久御山町総合体育館、久御山町中央公民館、まちの駅クロスピアくみやま、老人福祉センター荒見苑、子育て支援センターあいあいホール、健康センターいきいきホール

5.京田辺市(詳細:http://www.kyotanabe.jp/0000002849.html
  (義援金箱設置場所) 市役所2階市民年金課・社会福祉課、各公共施設の窓口
      
6.八幡市(詳細:http://www.city.yawata.kyoto.jp/living/fukushi/touh…ouokizisin
  (募金箱の設置場所) 市役所、社会福祉協議会、生活情報センター、消防本部、八幡人権・交流センター、有都交流センター、生涯学習センター、
八幡市民図書館・男山市民図書館、有都福祉交流センター、川口コミュニティセンター、美濃山コミュニティセンター、
男山公民館、橋本公民館、志水公民館、山柴公民館、老人憩いの家「八寿園」、流れ橋交流プラザ、文化センター、松花堂、市民体育館 

7.井手町(詳細:http://www.town.ide.kyoto.jp/507.html
  (設置場所) 井手町役場1階・山吹ふれあいセンター図書館・いづみ人権交流センター1階・玉泉苑・JAやましろ農協井手町支店

8.宇治田原町(詳細:http://www.town.ujitawara.kyoto.jp/inform/index10.html
  (募金箱設置場所) 役場〔1・2階〕 総合文化センター 中央公民館 、やすらぎ荘 林業センター 京都銀行宇治田原支店
  
9.京都市(詳細:http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/soshiki/6-1-1-0-0.html
  各区役所・支所をはじめ,本市事業所等約260箇所に義援金箱を設置

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
【返信元】 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
2011年03月16日 22:40
浮き雲さん

ありがとうございます。
Re: 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
【返信元】 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
2011年03月16日 21:30
先日、買い物中にもアナウンスがありましたが、イオンのお店に募金箱が設置されていました。
募金額とほぼ同額を1%クラブから上乗せして届けていただけるそうです。
Re: 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
【返信元】 宇治市及び近隣市町の義援金箱設置場所
2011年03月16日 15:43
文教サテライトキャンパス
・宇治橋
・大久保

この二か所で本日より4月いっぱい(予定)まで募金箱を設置します。
こちらは京都文教大学学生ボランティアセンターが管理をいたします。
お立ち寄りの際はどうぞお心を添えてやってください。よろしくお願いいたします。