1,220万kW/1,861万kW (09/28 23:55)
65%
災害コミュニティの「京都府の震災被災者支援情報」
「京都府の震災被災者支援情報」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
京都府の震災被災者支援情報
【閲覧数】714
2011年03月28日 18:19
1 東北地方太平洋沖地震に伴う緊急案内所の設置について
 ~ J R 西日本と協働し、被災・避難者用の京都案内を実施~
  東北地方太平洋沖地震により、十分な情報がないまま被災地域から京都府域に避難を
 された方々に対して最初の京都案内を行うため、下記のとおり、J R西日本と協働して
 JR 京都駅に緊急案内所を開設
   【場所】J R 京都駅2 階西改札横( 南北自由通路西側)
   【開設日】平成23年3 月2 5 日(金)( 期間については状況を見て判断)
         土曜日・日曜日を含め、毎日8 時30分から19時まで開設
   【主な業務】
    鉄道や高速バス等により京都駅までたどり着いたものの、情報を持ち合わせてい
   ない不安な方々に対して、関係機関窓口を案内するなど最初の京都案内を行う。
     http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/resources/1301…418009.pdf


2 京都災害ボランティア支援センター 事務所開設のお知らせ
京都災害ボランティア支援センターは、下記の通り、事務所を開設
 
今後は新事務所を拠点に、災害ボランティア活動に関する情報収集や発信、コーディネート業務等を実施
  ■開所式 :平成23年3月28日(月)10:00~
  ■開所場所:メルパルク京都1階 
   (京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 /
    JR京都駅烏丸中央口より徒歩3分、地下鉄京都駅⑤番出口より徒歩1分)
  ■開所時間:午前11時から午後8時まで
  ■休館日:毎週水曜日(祝日の場合は開館)
  ■業務内容:
   ・災害ボランティア活動に関する情報収集や発信、コーディネートなど
   ・京都に避難された方に対して取組まれるボランティア活動などの情報収集
 や発信、コー ディネートなど
   ・災害ボランティア活動を支援するための募金活動など
   ・京都府や京都市などが実施する物資募集などに関する後方支援活動など
   ・その他
  ■連絡先 :
   【電話番号】 075-741-6001(代表)
   【FAX番号 】 075-741-6006
   【メールアドレス】kyoto.saigai.v@gmail.com
   【URL】http://www.saigai-v.com
  

返信書き込みはありません。