![]() 【閲覧数】1,386
2011年05月11日 22:28
|
以前、ろくさんがトピックにあげていました雨量情報を再掲します。
XバンドMPレーダ雨量情報 http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kinki01.html ![]() また、天ヶ瀬ダムの放水量も増えているようです。 淀川ダム統合管理事務所のページも参考に掲載します。 http://www.kkr.mlit.go.jp/yodoto/ ![]() 国土交通省の全国レーダ雨量 http://www.river.go.jp/index.html ![]() |
書き込み数は2件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re: 雨が降り続いていますね
【返信元】 雨が降り続いていますね
2011年05月11日 23:24
|
京都府の安心メール情報を転記します。
…☆…☆…☆…☆…☆… 宇治川はん濫注意情報 宇治川洪水予報 第1号 洪水注意報(発表) 平成23年5月11日21時40分 淀川ダム統合管理事務所・大阪管区気象台 共同発表 宇治川 はん濫注意水位に到達 水位はさらに上昇 主文 宇治川の 槇尾山水位観測所(京都府宇治市宇治山王)では、 はん濫注意水位(レベル2)に到達しました。 水位はさらに上昇する見込みです。 今後の洪水予報に注意して下さい。 降雨と水位の現況 前線の停滞による大雨により、 10日7時から11日20時までの、宇治川流域 の流域平均雨量は、81ミリ となっています。 また、所により1時間に30ミリの雨が降っています。 宇治川の水位は11日21時現在、次のとおりです。 槇尾山水位観測所(京都府宇治市宇治山王) で 3.28m (水位危険度レベル2) 上昇中 降雨と水位の予想 この雨は今後一層強まるでしょう。 11日20時から11日23時までの、宇治川流域 の流域平均雨量は、40ミリ の見込みです。 宇治川の水位は、12日0時頃には、 次のとおりと見込まれます。 槇尾山水位観測所(京都府宇治市宇治山王)で3.40m程度 (水位危険度レベル2) 参考 槇尾山水位観測所(京都府宇治市宇治山王) 受け持ち区間 左岸:京都府宇治市宇治塔之川から桂川、宇治川、木津川三川合流点ま で 右岸:京都府宇治市大字紅斎から桂川、宇治川、木津川三川合流点まで はん濫危険水位 3.60m 避難判断水位 3.50m はん濫注意水位(警戒水位)3.00m 水防団待機水位 2.00m 平常水位 0.93m 水位危険度レベル ■レベル5 はん濫の発生 ■レベル4 はん濫危険水位超過 ■レベル3 避難判断水位超過 ■レベル2 はん濫注意水位(警戒水位)超過 ■レベル1 水防団待機水位超過 [問い合わせ先] 水位関係:国土交通省 淀川ダム統合管理事務所 072-856-3131(内線341) 気象関係:大阪管区気象台 06-6949-6303 …☆…☆…☆…☆…☆… 携帯で転記したので全文を一度に見られず…。 もし漏れがありましたら訂正して下さいね。 |
Re: 雨が降り続いていますね
【返信元】 雨が降り続いていますね
2011年05月11日 22:50
|
浮き雲さん、ありがとうございました。
お気に入りにポチッとしたつもりのこーちゃんに教えてもらったこのサイトアドレスが思い出せなくて、困っていました。助かりました。(^_^) |
◀▶ |